辞めてから、もう早いもので1年経ちました。


比較的早い時期からやっていたので、だいぶ長いことやってたことになるのですが。。。

「最近の○○はダメだよねー」

ってのは、年寄りの口癖ですが、


ほんとーに、

「最近のmixiはダメダメだよねー」

と思います。


変なDMはいっぱい来るし、

コミュは、一部のコアな人間以外は相手にされなかったり、口論だらけで荒れ放題だったり、

ニュース日記書けば偏った思想の方々から攻撃を受けたり、、、

こんなんじゃ2ちゃんねるよりタチが悪い!


ちょっと前まではこんなことなかったんだけどなあ。。。


始めた頃は、コミュを通じてオフ会を開いて、いろんな方々とお友達になって、大いに盛り上がりました。

自分が管理人になったコミュはなかったけれど、創設二人目・三人目のメンバーだったコミュは3つありました。
そのうち二つは後にメンバーが膨れ上がり、創設メンバーの出る幕はなくなってしまいましたが。



mixiって、前からそういう傾向はあったんだけど、

「批判の場」

であることが多いと思うんですよね。


それが感じ悪くてね。
(今、批判してますね、ワタシ…)


それに、結構「学のある」方々が多いのか、小難しい話とか理屈っぽい話とかイヤミったらしい話とか多くて。
見てらんなくなりました。

オレ頭悪いんで、難しい言葉列べられるとフリーズするんです(~_~;)


ツイッターとかアメブロは気楽でいいですね。


気分を害された方がいらっしゃいましたらごめんなさいm(__)m