こんばんは🌛
ここのところブログは読む専門になってました😅
日常は余りに小さな瑣末な出来事ばかりで、わざわざブログに書く程でもなかったり
でも世の中はとっても動いてて
フジで大騒ぎしてる間に、国会は結果増税だったりこっちの支出が増える法律作ろうとしてるし
中国はディープシークを春節に合わせてドーンと発表
トランプさんとコロンビアのやり取りは負けてないコロンビア大統領ブラボー👏👏 日本に果たしてそんな立ち回りが出来るのか?と不安感が高まったわ
そしてそして
4月5日にSUPER BEAVERとUVERworldのツーマン!との発表が!!
土曜日だし場所がたまアリだから行きやすいし行きたい🤩
でもビーバーは孫ちんがそんなに知らないからなぁ
6月にUVERworldの東京ドームだし(チケットは無事にGET👍)
ここは我慢かしらね😖
高額医療費の件では、Xなどでも「がん治療を続けられないかも」といった声が出ているそう
その立場になっていないので、実際の支出の予想が全くつかないのだけれど
このご時世でFPさんが固定費の見直しを勧めてますよね。保険の見直しもよくあげています
「国の公的支援もあり、実際にはそこまで保険に入っていなくても大丈夫」
で私も見直しまして、この度掛け捨ての三大疾病を解約したんです
これを手始めに次はがん保険を半分くらいにしようかと考えてた
でも老後資金もまだまだ足りない我が家には、やっぱり保険は必要なのかも?と思い始めた次第
マイナカードを普及させる為に使った税金、男女参画やLGBTQやそれらの為にいちいち作られる協議会だの販促品だの、無駄もいいとこな税金使ってないでさ
国会議員も減らし
天下りも無くし
パーティー券だの裏金だのしたいんだったら、党への国からの助成金を廃止!国会議員のボーナスも無し!!
中国に作れる技術なら日本の企業にも作れるはずだから、企業や大学への研究費は惜しまず
災害時の税金の使い方はもっと現場の声と企業の声を聞いて、柔軟にそして大胆に分かり易く使って貰いたい
あと国の税金とは関係ないけど、給食費だって口座やクレカ引き落としにして、もっとしっかり栄養のある美味しいものを子供達に食べさせてやってほしいわ
昨今の「給食費無料」には断固として反対です!知らない人が多いと思いますが、人件費や材料費の高騰で今の給食はかなりお粗末です。デザートなんて月に3度もあれば良いほうです。果物なんてゼロに近い。
カッコよく「給食費を無料!」とトップの人間は手柄のように言いますが、現場ではコストカットを強いられ八宝菜が五宝菜、四宝菜に。
口座やクレカ引き落としなら、免除されてる家庭等が子供達には分かりにくくなると思います。
久しぶりなので、ちょいと熱くなってしまいました
多分、今日は日経平均もTOPIXも下がっているのに、皆さんと同じで持ち株はグングン上がってて
まるで去年の12月の頃のような含み益になったから浮かれているのだと思います
💦

今年は含み損の日がほとんどで毎日悲しかった

あたふたやオロオロまではしてなかったので、メンタル的には大丈夫でしたけど

損切りやらなくていいかも?と言ってた舌の根も乾かぬうちに損切りしてたしw
その損切りした資金で、王子・丸紅・クミアイ化・三菱HCC・Casa・全国保証・オーナンバ・オオバ・INPEX・JT・商船三井 を買って
INPEXとJTと商船三井以外は含み益ありです🙌
INPEXとJT、商船三井もプラ転しないかな〜
っと日付が変わってしまいました
PTSで注文していたものは刺さらなかったようです
明豊ファシリティとウィンテスト
残念 

この含み益が数日は拝めるといいのですが、はてさてどうなるか