岩国城 ② 山口県:中国地方 | 城とその町 漫遊記

城とその町 漫遊記

ご訪問ありがとうございます  m(_ _)m 
 当ブログは 
 『テーマパーク ・アミューズメントパーク が好きかも!』
 の別館です 


城とその町 漫遊記-NCM_0436-1.jpg

岩国城 (別名・横山城)

日本の名城 都道府県別ベスト10 山口県:第四位


構造:山城 / 麓に陣屋 (御土居)

天守閣:復興 昭和37年(1962)
築城主:吉川広家

築城年:慶長13年(1608)・陣屋:慶長7年(1602)

廃城年:元和元年(1615) [ 陣屋は幕末まで存続 ]
主な城主:吉川氏
建造物:天守閣(復興) 陣屋櫓(再建?)

遺構 石垣 天守台 空堀 竪堀 水堀


今回は麓の陣屋(御土居)中心に!


岩国城は横山山上の詰の城(戦城)と

麓の御土居
(陣屋)からなります


山上の城が廃棄された後は

御土居が政庁として機能していました


明治に成り一時的に

岩国県の県庁になりましたが

山口県に統合され 廃されました


明治18年(1885) 旧藩主を祀る

吉香神社(きっこうじんじゃ)が移さ

吉香公園』として整備されています
 

江戸時代はこんな感じ
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI11

城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI12

石垣が残っています
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI18

吉香神社
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI13
吉川氏歴代当主を祭る神社

市指定 重要文化財
錦雲閣(畳櫓:南櫓跡)
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI07


城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI14

城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI19

ロープウェーから望む
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI06

城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI15
錦雲閣は、明治18年に旧岩国藩主吉川家の御土居が公園として
開放された際、旧藩時代の南櫓(畳櫓)に似せて造られた絵馬堂
 

岩国市指定文化財
昌明館 門 寛政5年(1793) 建立
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI10
七代藩主 吉川経倫の隠居館

国指定重要文化財
目加田家住宅
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI17


城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI05

城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI04
中級武士の武家屋敷は珍しいそうです

山口県指定文化財
香川家長屋門 元禄6年(1693) 建立
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI03
旧岩国藩家老香川家の正門


麓から眺める 岩国城天守閣


城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI00

吉川広嘉公銅像
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI02
吉川広嘉公銅像は、錦帯橋を建立した功績をたたえ
昭和47(1972)年に建てられました。

佐々木小次郎像

城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI08
吉川英治著「宮本武蔵」で
武蔵の宿敵、佐々木小次郎は
岩国に生まれ!

吉川経家弔魂碑
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI09
鳥取城開城の際、将兵の命と引き替えに自刃した
吉川経家公を弔うため
子孫の石見吉川氏の屋敷跡に
昭和14年(1939)に建立されたもの
礎石に鳥取城の石を使用しています。

錦帯橋
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI01
角度的にイマイチですが 一番空の色が良かったので (^o^;)

初めての岩国 予想以上に良く
地理的にも 宮島からも近いですので
数年以内に再訪すると思います!
その折 今回の補足を入れるつもりです m(u_u)m

ペタしてね

岩国歴史美術館
城とその町 漫遊記-120308 IWAKUNI16
甲冑・武具・屏風図などを展示してある美術館デス

内部写真撮影禁止なので写真有りませんが
『浅野文庫所蔵 諸国古城之図』
 展示してありました (b^-゜)



過去の 岩国城 関連の記事


岩国城 ① 山口県:中国地方
2012-03-06  横山

http://ameblo.jp/inuyama-1970/entry-11185244399.html



岩国城 !!
2012-02-12  出先から

http://ameblo.jp/inuyama-1970/entry-11162448848.html