英検準1級のリスニングを1.4倍速で | 犬が好きな英語の先生

犬が好きな英語の先生

TOEIC満点を目指す52歳遅咲き英語講師

準1級の過去問のリスニングを

1.4倍速で解いてみました。

 

とてもせかせかしていて

TOEIC900点(リスニング満点)くらいの

学習者にちょうどいい練習になるかも

と思います。

 

前半順調、最後冷や汗、で終わりましたが

固有名詞をうまくとらえられず

一問間違えました。

 

設問に当たり前のように聞いたことのない

固有名詞(古代の政治家)の名前が出てきて

同様に登場していた古代の法律の名前と

どちらかわからなくなってしまい

不正解しました。

 

ただ、冷静に考えると人名は一つしか

登場しなかったので、動揺しなければ

正解できたはずでした。

 

この辺の

「もうちょっとちゃんと内容を覚えておこう」

という感じがTOEICにも役に立つといいなぁ

と思っています。

 

以前も準1級の問題を使ってTOEIC対策を

していましたが

英検準1級の筆記を35分で解く

再開です。

 

リスニングも楽しく進められそうです。