こんにちは!

今回は8111F現役復活かを考えていきたいと思います。 

①8111F紹介

8111Fは今年で60歳。

最後の丸目の車両です。

東武博物館所有の8000系です。

東上線で2012年まで活躍していました。

②2023年の変化

2023年のある日、8111Fが検査入場。

グレーになりました。

そんなのは絶対に

ですね。
そして最終的にツートンカラーになりました。
さらに同年9月に撮影会。
10月には8111Fを使った団体列車久々に運転。
その団体列車は七光台行きです。
七光台・・・
アーバンパークラインです。
そう。
七光台に転属し南栗橋からは撤退するのです。
28日、南栗橋を最終出庫する8111F次回は検査入場。
③アーバンパークラインでの現役復活!?
アーバンパークラインは以前から5両化を目指していますがその車両が5両化工事をする際に予備車が必要です。
さらに8111Fと思われたのはその方向幕です。
アーバンパークライン用の方向幕になりました。
さらにとある路線の8000系が廃車回送ということもあって8111Fが置き換えの可能性もあります。
これからはどうなるのでしょうか? 
今回はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました!