こんにちは!

今回は、スペシャル編です。

今回のテーマは、京浜急行電鉄1500形です。

今回は、京浜急行電鉄1500形を紹介します。

【第1章】1500形登場内容

京浜急行電鉄1500形は、今までの先代1000形電車の置き換え用として登場しました。

現在1500形は、京急の最古車両です。

【第2章京浜急行電鉄1500形登場】

1500形は、1985年に登場しました。


1500形は、本線、都営浅草線、空港線、北総鉄道、京成押上線で運転されました。

【第3章京浜急行1500形廃車スタート】
そんな京急の主力で長きにわたり走り続けた1500形だったが新型車両もどんどん登場しました。
その電車たちに場を譲る形で1500形の廃車も始まってしまった。
長くその後も走り続けた。
【第4章1500形のその後の動き】
1500形は、京急で最古車両です。


2024年には、新型車両を京急が導入する可能性もあります。
まだ数本廃車されているだけなので新型完全発表前に1500形の元気な活躍を見られるのは、今しかありません。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!