実家の田んぼにあったもの




早乙女墓と言うものだった。
おばあちゃんが嫁いだ頃、姑(私の曾祖母ちゃん)から聞いた話をしてくれた(^-^)

実家の田んぼは広くて、おばあちゃんが嫁いだ頃はまだ早乙女さんを雇って田植えを手伝ってもらってたらしい。食事と日当を用意して、ならした田んぼから順に田植えをしてもらったそうだ。

姑から聞いた話だと、ご先祖さまからこれは早乙女墓といって、昔々早乙女さんが喧嘩をして亡くなった。それから毎年、田植えをする前にお墓にお供えをしている。
おむすびを2つ、お神酒、お塩、苗を二束お供えして、田植えが無事に終わりますようにと願うこと。
それをせずに田植えを始めると早乙女さんが怒って祟りがあるから忘れないように。ご先祖さまから代々引き継いできた。

今週田植えが終わって、今日は家族揃って泥落としの食事をした。


田んぼに水を張ると蛙をたくさん見ることが出来るのが楽しみ♪
お玉じゃくしもたくさん生まれてた(^-^)