岐阜バスむだ乗り-鏡島市橋線・名鉄岐阜→市橋- | いい加減がよい加減

いい加減がよい加減

本当は、鉄道&旅行貯金ブログなのです。ただ、お金&休みがないため、結果としてバスブログになっています。なんとか定期的に更新してますが、そろそろネタが尽きそうです。

やっと屋外でも汗をかかなくなったと思ったら、もう寒いくらいですね。

屋外活動ができる時期を逃さないよう、また岐阜バスから出た秋の

1日乗車券を使って、岐阜市周辺をむだ乗りしてきました。

 

こちらですね。

岐阜バスの公式サイトから拝借しましたにやり

 

まずは名鉄岐阜から、行先はよく見るし、仕事中にクルマでは通ったことの

ある市橋を目指してみることにしました。

 

【鏡島市橋線】県美術館経由市橋ゆき 名鉄岐阜11:03→市橋11:25

 

「市橋」の表示は昔岐阜市営でよく見たという記憶だったのですが、調べて

みたらやっぱり旧市営バス路線でした。

 

名鉄岐阜の1番のりばが、県庁方面へ行く路線のバス停。

ふれあい福寿会館や墨俣ゆきが多く、市橋ゆきは1時間に1本と肩身の

狭い存在です。

 

バスは4分ほど遅れてやってきました。

古めの日野ブルーリボン?の中型車でした。

 

名鉄岐阜を出てJR岐阜のロータリーに進入し、6番乗り場で乗降扱い。

JR駅の方が乗降が多かったです。

 

JR岐阜を出ると西へ進み、西問屋町で左折、橋本町東二丁目で右折して

JR高架に沿って走り、香蘭一丁目で左折して南北の岐阜西通りに入ります。

そして、えらく高さのあるJR線をくぐって南へ。

加納新本町で右折して岐阜西通りと分かれ、【鏡島市橋線】の単独区間に

なります。

 

清、本荘といった、JR線南側の地区を進んでいきます。

こんな雰囲気の、ごく普通のまちなかです。

 

科学館前に寄るため、いったんこの道路を外れますが、すぐに戻って

県美術館へ。

ここで1日乗車券利用者を含めたたくさんの人が降りていき、車内は閑散と

なりました。

 

岐阜環状線の交差点を越え、市橋地区に入って市橋四丁目、市橋小学校

と停留所を通過していき、終点の市橋に到着しました。

降車は道路上の降車バス停で。

岐阜バスは運転が丁寧なので、遅れは回復せず約7分延でした。

 

次回に続きます。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ にほんブログ村