伊賀上野城に行ってきました。【前半】

皆さん、こんにちは、犬のうわ言です。

冒頭の写真は、忍者市駅と大きく書いてありますが、下に小さく表示されています「上野市」駅が正式名称なのです。

 

今日は、三重県伊賀市の伊賀上野城の事についてお話しします。

 

先ず始めに「上野市」は現在消滅した行政区なのです。

 

伊賀市に市町村合併で消滅したのですが、上野市と言う名称変更は行われませんでした。

 

そして、伊賀市は、愛称として「忍者市」と言う名称を別に2019年に付けたそうなのです。

 

そして、お城の名前は「伊賀上野城」と言う名称なのです。

 

検索して、上野市をマップで調べても勘違いしているのですから伊賀市にある上野城は出てこないのです。

 

伊賀市立上野西小学校

 

だんじり会館

 

案内図

 

芭蕉翁記念館

 

残念ながら朝が早かったので閉館中でした。

 

稲荷神社にお参りしました。

 

なかなか蝶々が中々止まってくれなくてピンボケの写真です。

 

何処に行こうか迷ってしまいます。

 

結局、下って行って先ずは、日本一の高さだと言われる石垣の壮麗さを確認しに行きました。

 

凄い急勾配の石積みですよね、流石伊賀の忍者に相応しい絶壁の石垣ですよね。

 

今の山登りの器具を使ったとしても登るのにとても困難な絶壁ですから敵の兵が登って来たとしても石を落としたり油を流したりして挙句の果てに登り切ったとしても直ぐに戦う体力なんて残っていて無いですよね。

 

日本一と言われる石垣の高さは、上から覗いて観るととても高さを感じられました。

 

何時も思うのですが、この石垣を作る大変さは、昔の設備や施設の中で命懸けの仕事だったと思うのです。

 

だからこそこのこの様な石垣を見ると私は何時も感動するのです。

 

私には夢があるのですが、エジプトのピラミッドやマチュピチュの山の上の石垣を観てみたいのです。

 

紙が入らない程の石垣の積み方を観るのは感動する様な技術なので是非観たいと思っています。

 

さて、今回は、ここまでとします。

 

伊賀上野城に行ってきました。【前半】

 

犬のうわ言でした。