タワーバトル正体不明の追跡者編をクリアしました。

アビアップの記録。このタワーは難易度が低い代わりに報酬のユニットもSRばかりなので3つのタワーで合わせてSSRは3枚だけです。

この時点でサーレーのアビレベルは4でした。

その後、サーレーのドロップ率が非常に高いという情報が出ていたので周回しました。

その後も周回を続けた結果。

 

56覚醒でアビカンしました。

このアビって結構強いような気はします。

 

次回開催用の備忘としてパーティーの記録。

低層の難易度は相当低く何でもいいので適当です。

 

フロア1

(リンク:トリッシュ20)

赤尻26(自アビ17、ゼロスマ2、YES20、心がけ20、点数20)

 

フロア2

(リンク:辻彩20)

希少太郎12(自アビ12、パン20、魔法使い14、気が合う1、拡散スマッシュ19)

 

簡単なんで最近入手したユニットを適当に使ってみただけ。

フロア3

(リンク:DIO9)

薔薇ディオ6(自アビ7、邪悪10、支配された精神3、ハイラッシュ20、恐怖のサイン1)

 

相当適当にハイラッシュで殴り倒していくだけ。この段階の邪悪のアビレベは10くらいだったのですが、記録が残ってませんでした。

まあ簡単ですね。

フロア4

(リンク:ジョルノ20)

ジョルノDIO12(自アビ9、ブッ壊ス20、無駄ラッシュ20、食ってやる14、反逆者20)

 

ここもハイラッシュで殴り倒すだけ。

 

フロア5

(リンク:スト20)

SP銀カーズ3(自アビ4、影の薄い男3、チェインプラグ20、波紋チェイン20、フル初撃2)

 

波紋チェイン連打するだけ。別に銀カーズである必要もない。

フロア6

(リンク:リサリサ8)

ジョーザー17(自アビ13(YES20)、ラッシュ20、時計8、ボム18、ブーストカウンター無効16)

 

これもまたラッシュで殴り倒しただけ。

 

フロア7

(リンク:吉良20)

SPプロシュート8(自アビ9、生命の力11、とりこむ19、デリム15、ハイヒ15)

R×3体

 

ハイヒデリム戦法。

フロア8

(リンク:サンタナ12)

新露一8(自アビ8、戦闘態勢7、HPATKチェンジ14、素顔1、引き寄せる磁力17)

太郎院32(自アビ14、モンスター20、夢18、決意8、とりこむ20)

天国露伴29(自アビ12、吸い込む1、断る8、BABY7、ひとり歩き20)

旧露一21(自アビ14、サマー1、スパゲティ20、矢よ20、老いた機略者20)

 

覚えていないが、太郎院で何とかするのだろう。

ひとり歩きサマーや断るを付けているから開幕マニッシュとかインチキ露伴がいたのだろうか。

 

フロア9

(リンク:ヴァニラ13)

猫尻26(自アビ11、魂2、蘇生20、初撃20、決死4)

 

フロア10

(リンク:ポル20)

ジョルノナランチャ4(自アビ5、無敵20、移動ゲージブースト11、治す1、見てこよう17)

青DIO28(自アビ12、シルフェ20、ハイコン9、昇り調子5、サイコロ13)

青仗太郎4(自アビ5、杜王町に行く1、見習い3、怖くない20、死神20)

希少ポル6(自アビ7、作戦どおり3、戦闘機20、チと寒かったぜ16、サマー1)

 

よく覚えていないが、サマーを使うから開幕マニッシュがいたのだと思われる。青DIOがアタッカー。

蘇生させる系もいるから自爆もあったのだろうか。

 

フロア11

(リンク:ツェペリ9)

ジョルノ康一(自アビ1、体力フルブ7、心16、死ぬこた10、生命磁気9)

しげちー18(自アビ12、クレドラ18、見して10、産物11、恐怖克服20)

新康太郎1(自アビ2、共振4、光り輝く7、創作意欲20、矢9(黄金の道12))

白ジョルノ7(自アビ7、パワーゲーム20、家来4、すごすぎる判断力15、フルスロ12)

 

確殺フーゴが出てくるので光り輝くを使ってクリア。

 

フロア12

(リンク:ミスタ7)

レクイエム29(自アビ11、不思議20、創り出す12、向カウコトハナイ7、他にアビなし)

銀ギンクリ14(自アビ9、兄い9、兄貴の覚悟16、体力アタブ20、オレたちはまず力をつける19)

赤仗太郎24(自アビ15、警戒2、守ること7、体力フルブ12、階段20)

SPアバッキオ10?(自アビ8(生命の力11)、ラブデラ20、怨念20、ピタパタ1、良く学習3)

 

今回は周回するのでスマッシュするだけの構成。

スクショではアバッキオが15覚醒だが、これは次の邪悪テクタワバの周回のためにアバに4コス積めるようにカエルを入れたため。

 

 

このタワーはまあ色々な攻略法があるので難易度は低いですね。