転ばぬ先の犬 -11ページ目

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 

数日前から

スマホに縦線が入るようになってね

 

早めに修理しよって

近くのショップに電話をかけたら

正規代理店を紹介され

 

正規代理店に電話したら

メーカーに問い合わせた方が良いですよって

たらい回しにされて←この時はそう思ってた

真顔すぐ修理してもらえると思っただけに

   ちょっとショックだったのよね

 

面倒だなと思いつつ

メーカーに問い合わせたら

 

保証期間も終わってるし

保険に加入もしてないので

高額になるだろうって諦めてたけど

 

初期不良だったらしく

保証期間が延長されて3年になってて

無料になりました拍手正規代理店のお兄さん、ありがとう

 

代替えのスマホが無いので

ぺーさんのお古を貸してもらい

昨日は諸手続きで1日終わっちゃったけどねショック

データの移行って、こんなに大変だったっけ??

アプリ入れすぎなのか?お古スマホの機能が劣ってるのかな?

 

今朝携帯の発送を終え

そのまま動物病院へ

 

 

急遽

ごんごんも連れて来ました

 

 

ピースの診察が終わり

ごんちゃんの診察待ちしてたら

モコちゃんに遭遇

 

幸せの瞬間をパパに撮ってもらったよ

 

癒しタイムを楽しんで

ごんごんの診察へ

 

色々と検査をしたので

9時前に家を出たのに

帰宅は1時過ぎになっちゃったぼけー

 

帰宅早々

とまちゃんのチェックは入り

モコちゃん抱っこしたのバレたみたい

 

その後は

この子に翻弄されまくりだったのガーン

 

 

ごんごん

 

今回は

多飲多尿でお世話になったのだけど

それは季節的なものだろうって事になって

 

プラスで頻尿もあるので

それは???ってことで

色々と検査して

尿検査、血液検査、直腸検査

エコー、レントゲン撮影の結果

 

ごんちゃん

おしっこを我慢する癖がついて

膀胱が大きくなってるのが判明

 

水の飲み過ぎで

尿がかなり溜まってるから

うんちしたいけど

膀胱に邪魔されちゃう

 

頑張って踏ん張るも

うんちは出ずに

アセアセ漏れ出ちゃうみたいで

 

便意があるからトイレに行く

少量のおしっこが漏れるだけ

便意でトイレ

少量のおしっこ

 

の繰り返しで

頻尿に見えていたらしい

 

帰宅後も

あちこちで踏ん張るごんちゃん

 

途中、休憩をはさんで

50回以上は漏らしてました笑い泣き

 

お母さんはお掃除に大忙しですよ ごんちゃん

 

帰宅し4時間ほど経った所で

少し硬めのブツを出し

なんとか頻尿がストップ

 

ほっとしたのなんのにやり

 

ピースも

咳が続いて苦しそうでしたが

お薬をもらって落ち着いてきました

 

 

腎臓のことを考えると

内服薬じゃなくて

ネプライザーで対応したいところだけど

背に腹は代えられぬ

 

このまま良くなると

いいのだけどね

 

食欲と散歩欲はあるので

静かにしてるのが一番かな

 

無理せず、早く治そうね ピーちゃん

 

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

闘病中のお友達が

家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、迷子のお友達が

1日でも早くお家に帰れますように

 

 

 

 

またまた幼稚園のお話

 

先週の 5わんこ

 

この中で

遊んで!って言うのは

この3だけ

ジジババ は幼稚園の日は寝てることが多いのである

 

 

まあ 

 

私が相手しなくても

遊んではいるのだけど

 

 

色んなオモチャを持ってきてせがむのが

これまた可愛い

 

中でもお気に入りは

このひっぱり紐

ぺーさんお手製の一品

 

ごんごんが始めると

 

 

ぎーちゃんもやるって飛び出すハート

 

 なんだかハムスターみたいでしょ

 

おくぬちゃんは基本

ヤジ担当だけど

 

 

ピースをトイレに出す時は

我先にとドッグランに出て

走り回ってます

 

 

ぎーちゃんも

ボールを投げてあげると

喜んで持ってきてくれるんだよ

 

 

とまとは

最近耳が遠くなったからか 

 

みんなが騒いでても

気づかないことも多くて

 

 

でもその分

睡眠時間は十分取れるし

 

雑音も聞こえなくて

快適なんだろうと

前向きに捉えてる母です

 

ピーちゃんも、かなり聞こえは悪いの

聞こえないって事は

それだけ長く一緒にいてくれたって事で

愛おしさが溢れてくるんだな これが

まだまだ愛させてくれますようにお願い

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

闘病中のお友達が

家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、迷子のお友達が

1日でも早くお家に帰れますように

 

 

 

先月末に

とまちゃん、血液検査してきました

 

病院嫌いなとまちゃんは しょぼぼーん

 

一部外注だったので

 

後日、ピースの診察の時に

結果を聞いてきたのだけど

 

SDMAが悪くなってて

私もしょぼーん悲しい

 

とは言え

まだ初期だから

これから頑張ればね うん

 

この日は

ピースも血液検査したんだけど

 

これまた

腎臓の数値が悪くなってて

またまたしょぼぼぼーん悲しい

 

誤嚥したらしく

ここのところ咳も出てて

 

この前の雨で泥でも舐めたのか

お腹も壊しちゃって

 

先生によく診てもらってきました

 

 

お散歩にも行けるし

なにより食欲があるので

大事には至らないと思うけど

 

 

お薬飲んで

ただいま養生中です

 

 

さて、たまってる話も少ししようかな

 

先月末の日曜日は

 

レッスン帰りのミリアリちゃんが

遊び寄ってくれました

 

おくぬぎーもやってきて

 

 

ぺーさんに遊んでもらってたら

 

 

捕まっちゃったアリちゃん泣き笑い

 

 

この日も

異父姉妹のぎーちゃんと

ガウガウして可愛かったなぁ

 

 

デザートに

巻き巻きフルーツサンドを出したら

お犬様に大人気だったけど

 

 

人間用だし

みんな食べれないので

 

ミリアリちゃんママから

オヤツの贈呈

 

 

ジジババもみんなに混ざって

楽しそうにしてました

 

 

ピースもとまとも

そこそこ元気はあるので

 

もう少し暖かくなるまで

お家時間を楽しもうと思います

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

闘病中のお友達が

家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、迷子のお友達が

1日でも早くお家に帰れますように