今日の病院は
とまちゃんも一緒
ピースはいつも通りのケアをしてもらって
とまとは甲状腺の検査をしに行ったのだけど
抗体価検査の時期だって気づいて
ならついでに浅く広く
色々検査しちゃおって
エコーは特に問題なし
昨日、何回か転んで心配になって
レントゲンも撮ってもらったら
数か所に炎症はあるものの
無理しなければ大丈夫だって
血液検査は
外注のお得なセット検査にしたから
結果出るまで1週間ちょっとってとこかな
13歳にしては元気ですね
って褒めてもらいました
診察台でブルブル震えながら頑張った甲斐があったね
検査終わって
会計までこんな感じで待ってた2わん
この角度のぶちゃカワイイ
可愛いって言ってくださる方や
どうやったら
そんな良い子で待つ様になるかと
質問してくる人もいたけど…
コットの深さが丁度いいからかな?
と見当違いな返答をしたわたし
だって、何も教えなくても
こうやって寝るようになったから
コツなんて分かんないだもの
お弁当みたいに
きっちりみっちりカートを埋め尽くすのは
ジジババの大きさの問題なのだろうし
どうやったらこうなるのか
分かる人がいたら
こっそり教えてくださいね
さて、昨日の話のつづきも少し
夕方から
加須はなさき公園の
銀杏並木を見に行ってきました
青い葉も目に付く色付き具合
この日はフリーマーケットやってたので
敢えてこの時間に行ったのだけど
ピーちゃんかわいいわー
この時間は
まだ写真を撮ってる人も多くて
みんなかわいいー ごんだけオメメナイナイだけど
人の少なそうな場所を見つけて
写り込まないように角度を変えて
四苦八苦
陽が沈むまで
それほど時間もなかったけど
まぁまぁ可愛く撮れたかな
お友達が撮ってくれたのも
見てもらおっと
これ好き
ぎーちゃんとごんごん
とまちゃんのいい笑顔
これもカッコよい
Gメン’75みたい
気が付いたら
もう暗くなってて
帰ろうかってとこで
声をかけられました
SIDE6で一緒にご飯食べたお友達
たぶん会うのは3回目??
わんずも
私のこと覚えててくれたみたいで
喜んでくれて嬉しかったです
まさか
今年もこの銀杏並木で
お友達と一緒に写真が撮れるなんて
いい思い出がまた1つできました
みんなありがとう
冬は寒いから
3頭連れて出かける機会も
少なくなっちゃうだろうけど
またお友達と
お出掛けできたらいいね ピーちゃん
闘病中のお友達が
家族との大切な時間を穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、迷子のお友達が
1日でも早くお家に帰れますように