ぶっとい饂飩 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

久々に古墳公園に

お散歩に行ってきました車ダッシュ

 

 

絶対にストライキするだろって

カートを出したのに

 

 

 

とまちゃん絶好調でさ

 

ぜんぜん乗らなかったや真顔

それはそれで喜ばしいことなのだけど

折角出したのだから少し乗って欲しかったな…

 

 

ジジババは関節炎もあるから

無理はさせないようにしてるのだけど

 

少しでも良くなるように

スウェーデン式マッサージを予約してみました

 

効果のほどは如何ほどか

後日ご報告できればと思ってます

 

 

古墳散歩の帰りに

お友達の家に寄って

 

こんなの貰っちゃったよ

 

TVでやってたと言う

期間限定山形の打饂飩(ぶつうどん)

 

 

楽天でも売ってるので

興味のあるかたは是非

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネギと
 
 
 
 

 

豚肉とネギと油揚げで

具だくさん汁をつくっていただきました

 

炭水化物好きな人には

いい感じの麺の太さ

すっごい食べた感ある

 

ちょっと煮込んだ方が

美味しいんじゃないかな

 

 

 

個人的な話になるけど

昨日は、新潟に住む恩師が被災したと

連絡が入ってさ

 

近くに住む同級生が

様子を見に行ってくれることになったのだけど

もう高齢だし、心配しかないです

 

そこから1キロほどしか離れてない

もう1人の恩師宅は

本が落ちてきたくらいだったとか

 

同じ市内でも雲泥の差

 

海が近いのは分かってたけど

まさかそこまでとは思っていなくて悲しい

 

昭和39年の新潟地震で

大きな被害を受けた新潟市内

 

新潟に住んでいたころは

常に頭の片隅に地震の2文字があったっけ…

 

地震なんて

この世から無くなってしまえっていいのにね

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

闘病中のお友達が体調を崩しませんように

家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に

そして、お友達のみんなが迷子になりませんように

能登半島地震の被災者の方々が

どうかこれ以上辛く苦しい思いをしませんように