走り初め | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 

先週の部活動

 

我が家の移動スタイルは

こんな感じです

もなごんは助手席のクレート

 

よく犬飼いの人に覗かれて

わーすごい、うちもあの車種にしよう!と

市販のカスタムカーと勘違いされるけど

 

私の知らぬ間に

色々と手が加えられ進化している

ぺーさんのお手製

 

やっと今回のカスタムに

私の身体が慣れてきて

 

お散歩スタイル完成まで

(カートを出して組み立てて、バッグを取り付けたり

 お犬様を出したり、カメラを準備したり)

スムーズに出来るようになったけど

これで完成形なんだろうか…

 

興味のある方は

会った時にでも声かけて下さいね

 

 

さて

話しを本題に戻さなくては

 

この日は

今年の走り初め

 

 

 

 

ドッグランは

そこそこの賑わいでした

 

 

もなごん

ランディくんは弱そうなので好きだそうです(笑)

 

 

手袋を出そうとするだけで

オヤツと勘違いして集まって

 

かわいかったな

 

 

 

走るのが好きな子

 

 

 

ヤジるのが好きな子

 

 

 

シェルティにも

いろんな性格の子がいるけど

 

 

Aフレームでポーズをキメるのが好きなとまとに

影響されたのか否か

 

ごんごん

自分から上るようになってさえーん偉いぞ

 

 

心境の変化があったんでしょうね

 

少し怖がってたドッグウォークも

自分から上れるようになって

 

 

ねぇねとの生活で

少し成長したようです

 

 

ピースも

 

お気に入りの男子を見つけたり

 

 

カラス追いかけたり

 

 

まーやのお姉ちゃんに

お世話になったり

 

 

それなりに楽しんでたけど

 

集合写真では

ご想像通りこんなんでした

 

 

なんだろうね

 

森林公園いくと

眠気が襲ってくるって泣き笑い

 

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

闘病中のお友達が体調を崩しませんように

家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、お友達のみんなが迷子になりませんように