まずは小豆で | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 

先週末に

お友達にシャンプーしてもらって

 

後姿もツヤツヤ

 

 

 

田んぼ道をお散歩したから

ちょっと薄汚れちゃったけど

 

 

ピースのオテテは

しゃもじの様に可愛くて

 

 

とまとの前アンヨも

 

 

後ろアンヨも

 

まん丸なのキューン

 

眼福とはこのことぞ

 

シェルティを飼い始めた頃は

まん丸な可愛さを

イマイチ理解できてなかったけど

まん丸な手を生で見たこと無かったのも一因かと

 

自分ちのお犬様が丸くなると

毎日オテテを見るのが楽しみで

日々の活力になっています

 

 

そうそう

とまとですが

 

どうも首が悪いようで

歩き方がおかしいのはその影響かと?

老化現象ってやつらしい

 

お薬飲みながら様子を見て

飲み切ったころに

1日ドッグをやることになりました

どうせシニア健診検診やる予定だったから

全部調べてもらう事にした 

 

小豆の力で

温活も頑張ってるよ

 

私の足の間に

とまとを寝かせて

 

10分くらい

ジッとあててるだけだけど

 

終わった後は

気持ちよさそうにぼーっとしてます

 

 

お散歩は拒否るけど

歩けるし吠えるし食欲旺盛だし

まだまだ頑張ってもらわないと

 

ただ

薬の副作用なのか

たまにふらつきがあったりするので

次回先生に相談してみようと思います

 

 

もなごんの話も少し…

 

 

レーザー治療の回数を

徐々に減らしましょって話になって

週2にしたら痛そうにしてたので

先生に相談して週3にしてもらいました

 

それでも

まだちょっと不安は残るし

アンヨの快復が緩やかすぎて

本当に元通り走れるようになるの?

って心配もなくもないけど

 

元気もあるし

毎日腹を出して

気持ちよさそうに昼寝してるし

 

 

時間はかかるかもだけど

きっと全力疾走できる日がくるはず

 

実はこのエリアだけで

ベッドを6つ用意してみました

だってほら、疲れたらすぐ眠れるっしょww

 

たくさん寝て体力を温存させて

適度な運動とリハビリで

秋にはアジリティレッスンに

行けるといいのだけどなぁ

 

今日は涼しくてお犬様の調子もまずまず

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

闘病中のお友達が体調を崩しませんように

家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に

どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように

そして、お友達のみんなが

けっして迷子になりませんように