2022GW車中泊の旅
2日目の続きのはななし
のスターバックスで朝食をとった我々は
白馬岩岳マウンテンリゾートへびゅーん
もなごん 初めてのゴンドラです
リゾート入場料はよい値段ですが
抱っこすればお犬様と一緒に上までいけます
大人2400円 ペット1頭700円
2人で3頭だったらなんとなかる
もなごんがチビで良かった~
8分ほどで標高1,289mの岩岳山頂へ到着
北アルプスや白馬村
北信の山々など360°の展望が広がってるのだとか
方向感覚も山の知識もゼロ、すべて受け売りの情報でござんす
ホームページには
山頂にはドッグランが2カ所あって
中・大型犬用、小型犬用にわかれている
と書いてあったのだけど
もなごんのトイレ事情もあってドッグランは必須なのよ
山頂カフェレストラン「スカイアーク」の脇にある
この小さなドッグランしか見つけられず
地図を見ながら探しに探し
他の犬飼いさんとも情報交換し
最終的にぺーさんが
スタッフさんに聞いたところによると
いま作ってる途中なんだとか
なぬなぬ?森のドッグランは幻だったのか!!
大型犬の飼主さんも、あちこち探し回って
結局ドッグランに入ることを諦めてさ…
無いなら無いって情報提供をきちっとしてほしい
楽しみにしてただけに
ちょっとショックでした
その後、折角だからと
山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」
で少し並んで写真を撮ったり
雪にきゃっきゃしたり
スタッフのオジサンから
「緑の芝が広がってフォトスポットとかもあるんだよ
抹茶ラテも飲めるし、犬もクレートに入れれば下りれるから」
とおススメされ
リフトにのって
新展望エリアにも行ったんだけど
芝生の広場は養生中で入れないし
フォトスポットがどこだか分からず(笑)
でも
注文してから長い時間待たされた末
GWで混雑してたし
出来たばかりでスタッフさんも不慣れだったのかと
虹を眺めながら食べた
抹茶&ほうじ茶ラテとスコーンは
とっても美味しかったです
こう言うのんびりした時間も
けっこう良いかもしれない
と思ったり思わなかったりww
でも、やることも特になかったから
お昼過ぎにはゴンドラで降りてきちゃったんだ
そしたら
とまちゃんがちょっと不満でさ
高いところ好きなのかな?
夕飯前に遊歩道もお散歩したのだけど
そのお話はまた今度
全然話が終わらないよ~
もうしばらくお付き合いくださいね
最後に今日の3並び
6か月を過ぎた頃から
もなごんが上手に並べるようになった気がするんだよね
毎日の積み重ねってやつかな
闘病中のお友達が体調を崩しませんように
家族との大切な時間を幸せに穏やかに過ごせます様に
どうかどうか辛く苦しい思いをしませんように
そして、お友達のみんなが
けっして迷子になりませんよう