ある犬の散歩の仕方 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

写真と内容は関係ありません

あしからず

眠そうなピースととまとに

付き合ってもらいました(•ө•)♡

★★★★★★★★★★

 

毎朝車通勤で通る

静かな住宅街の6〜7m幅の道路

市の中心部だと認識してるエリア

 

 
十字路では
自転車に乗った学生が飛び出してきたり自転車
標識をよく見ないで出てくる車もあって…
 
信号機も無いので
優先道路を走っていても怖くて
出来るだけゆっくり走行してるんだけどね
 
 
事故もほんと多くて
何度も目にしてる通りなのだけど
 

 

そんな道路でここ最近

 

ノーリードで散歩させてる人がいるのですよ༼⁰o⁰;༽オロオロ

飼主さんは40〜50代の女性

 

 

しかも、海外で人気のあの大型日本犬

 

シニアっぽくて

足腰が弱ってるのか

ヨタヨタで歩いてて

 

飼主さんはリードは持ってるものの

犬にはつないでない 何故?

 

車が通る時は

自由気ままに歩いてる犬に

ほらほらって手を添え端に寄せただけで

リードをつける気配すらなかった

この前は道のど真ん中歩いてて

飼主さんとの距離もあったんだよね

 

 

時間帯やその子の性格、体調とか考えて散歩させてるかもしれないけど

 

飼主さんもしくは知り合いの方

もし、もしこのブログを読んでたら

住民や犬の安全の為に

リードの装着をお願いします

 

 

散歩中に大型日本犬に

仁王立ちでがおーってされ

自分ちのお犬様を守るだけで精いっぱいだったあの日

虎柄未去勢でほんと怖かったんだよトラ

 

なんとか飼主さん宅に連れてったら

逃亡情報を何度も耳にしてた犬なのに

飼主さん、すみませんのひと言もないそっけない対応で

隙間から逃げ出したのかしら?って‥

 

意識の違いに愕然としたけど

その飼主さんだって

お散歩の時はリードしています真顔

 

車から大声で注意してあげれば良かったのだろうけど

そんな度胸もなく

知り合いでもない私から言われても嫌だろうし

ここで思いを書かせてもらいましたキョロキョロ

 

知らない事を学んで

飼主って成長していくものですよね

私も、シェルティを飼ったばかりの頃は

昔の犬飼いの常識しか知らなくて失敗もして

先輩方やお友達に教えてもらったものです

↑有り難いのひとことに尽きる

お犬様との生活は学びがたくさん

お犬様とのワンだふるライフだもの

恥ずかしくない行動をしなくっちゃね

 

最後に今日の1まい

とまちゃんはやる気ないけど

向日葵咲いたんだよ~おねがいラブラブ
 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

闘病中のお友達が

家族と穏やかな時を過ごせますように

あの子がもりもりご飯を食べれられて

体調も安定しますように