写真と内容は関係ありません
あしからず
眠そうなピースととまとに
付き合ってもらいました(•ө•)♡
★★★★★★★★★★
毎朝通勤で通る
静かな住宅街の6〜7m幅の道路
市の中心部だと認識してるエリア
時間帯やその子の性格、体調とか考えて散歩させてるかもしれないけど
飼主さんもしくは知り合いの方
もし、もしこのブログを読んでたら
住民や犬の安全の為に
リードの装着をお願いします
散歩中に大型日本犬に
仁王立ちでがおーってされ
自分ちのお犬様を守るだけで精いっぱいだったあの日
虎柄未去勢でほんと怖かったんだよ
なんとか飼主さん宅に連れてったら
逃亡情報を何度も耳にしてた犬なのに
飼主さん、すみませんのひと言もないそっけない対応で
隙間から逃げ出したのかしら?って‥
意識の違いに愕然としたけど
その飼主さんだって
お散歩の時はリードしています
車から大声で注意してあげれば良かったのだろうけど
そんな度胸もなく
知り合いでもない私から言われても嫌だろうし
ここで思いを書かせてもらいました
知らない事を学んで
飼主って成長していくものですよね
私も、シェルティを飼ったばかりの頃は
昔の犬飼いの常識しか知らなくて失敗もして
先輩方やお友達に教えてもらったものです
↑有り難いのひとことに尽きる
お犬様との生活は学びがたくさん
お犬様とのワンだふるライフだもの
恥ずかしくない行動をしなくっちゃね
最後に今日の1まい
とまちゃんはやる気ないけど
向日葵咲いたんだよ~



闘病中のお友達が
家族と穏やかな時を過ごせますように
あの子がもりもりご飯を食べれられて
体調も安定しますように