来年はきっと登らないだろう | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

お友達わんこもそうらしいけど
とまとも最近クシャミが多くて
寒暖差か花粉かなって思ってます
 
 
昨日のピースのクシャミは
またそれとちょっと違ったので
参考までに
 
これを日に数回してて気になってさ…

 
たまたま留守番カメラで撮れてて
先生に見せたのだけど
 
これは
鼻から異物を出そうとするクシャミなんだって
細い葉っぱでも入ったのかもねって言ってたよ
そう言えば、少し前に食べてる姿を見たような…
 
クシャミひとつでも
色んな病気の可能性があるので
いつもと違ったらすぐ診てもらってね
 
 
 
さて、ここからは
芝桜を見にいったつづきの話を…
 
車を走らせること10分あまり
 
 
やって来たのはここ
 
 
お友達が教えてくれた
山吹の里です
 
サン&ジャイがよく来てたのをblogで見てて
いいなって思ってたんだよね
名前の如く 山吹だらけキラキラ
 
初めての場所で
わくわくしながらカメラ片手に右往左往してると
 
 
坂道好きな血が騒いだぺーさん
ロードバイクではヒルクライムが専門なMっ気のある男
 
見つけたら登るしかないらしい
 
因みにお犬様も階段大好き
 
それに対して
わたしは坂道不適合者
 
聞いてないぜこんな急階段!!!
そういやサンジャイが上ってた姿を見たような気もしないではない
 
 
 
しばらくつづく現実逃避
 
 
 
 
 
 
 
あぁ山吹綺麗だな…
 
 
 
 
 
 
 
そうだった
私は愛おしいお犬様の写真が撮りたかったんだっけ
 
 
 
仕方なく
一歩一歩踏みしめて登ると
 
 
余裕のよっちゃんで待ってました
 
 
こんな事を繰り返し
やっと頂上よ
 
ふぅ~
年には勝てないわ
↑幼少期の頃から山登りは苦手
 
ぺーさんは幹の後ろに見事に隠れています
 
 
絶景かな絶景かな
越生の町を見渡せるなんてご褒美ですかね
 
下りはわりとスムーズに
1番かっさらしましたチョキわーい
バランス感覚は皆無なので
転ばないように細心の注意が必要でしたがね
 
 
すっかり忘れてた
お花の写真も撮りました
 
山吹とシェルティ
和な風景で和むなー
写真を撮るだけなら平地で充分だなー
 
よし、来年は絶対登らないぞ!
と心の中で叫んだ母なのでした
 
翌日の筋肉痛はきいたわ(;'∀')
 

闘病中のお友達が

ご飯を美味しく食べれて

夜もぐっすり寝れて

そんな毎日が続きますように

そして、迷子のお友達の情報が少しでも入りますように