お寺には紅白の梅があったけど
まだ若いので枝が細かったな
日向だと眩しくてとまとのオメメも閉じちゃうので
木陰でも1枚

これだけ見ればもう鎌倉っしょ
観光地行けなくても満足できます
↑お出掛けできない田舎者のひがみであるww
そして忘れないうちに
お友達からリクエストをもらった
お手軽簡単我が家の豚丼レシピをメモしとこっと
興味のない人ごめんなさ~い
先ずは上にのせる具材はこんな感じ
あっ、ニンニク忘れてた(汗)
2人前
薄く切ってある豚肉 200g(できれば肩ロースか豚小間)
豚バラだと脂っこくなるし、モモだと物足りない
醤油 大2
砂糖 大2
にんにくのすりおろし 程々www
卵もしくは温泉卵 2個
ここまでは必須
あれば良し↓
コチジャン
キムチ
コチジャンだけでも旨い
無ければ無いなりに美味しい
キムチは入れすぎると
キムチの味しかしなくなるので要注意である
①豚肉に醤油、砂糖、ニンニクを混ぜ
軽くラップをしてレンジでチン
少し赤くても余熱で火を通る
レンチン時間が長すぎると固くなるので
要注意
私は600w3~4分くらいかな
もうこれで出来たも同然
②卵は、温泉卵だったらそのままで
生卵なら器に割りいれて黄身を楊枝でぶすぶす刺して
卵が浸るくらいの水を入れて500wで1分くらい
温泉卵擬きが出来ます
水は捨てて下さい
レンジによって加熱時間が違うので
目視でイイ感じで止めてね
生っぽいのが嫌いなら長めにチンして
爆発要注意!
チンしてる間に
土台(飯部分)をつりましょう
ごま油と塩
最低これだけは入れて下さい
ネギと炒り胡麻もあれば是非とも
混ぜるだけなので簡単です
米は1合半~2合くらいかな?
焚けたご飯に大さじ1くらいのごま油と
お塩はちょっとだけ
ネギと胡麻は好きなだけ入れて混ぜて
器に盛る

土台の飯に上物を乗せて
好みでキムチとコチジャンをトッピング
よく混ぜてお食べ下さい
見た目悪いけど美味しいはず

ご飯さえ炊けてれば10分以内で出来る
頑張れば5分でイケる
闘病中のお友達が
大好きな家族とずっと一緒でありますように
体調を崩すことがありませんように
迷子のお友達がどうかお家に帰れますように