ご近所散歩にも飽きてきた先週の日曜日
用事があって近所のお寺に伺ったのだけど不在
今の住居に越してきて10年ほどになるけど
登るのは初めてだったりします
国の史跡なのは知ってたし
遠目では見てたけど
鬱蒼とした木々に囲まれてたから
全貌は知らぬまま
それが
いつの間にか小綺麗に整備されてて
しかも円墳かと思ってたら
まさかの前方後円墳!!
なっながいのね


吃驚したことに
石室まで覗けました

ぺーさんは地元だから知ってたんだって
でもね
ここにはどうももう1つ石室があるんだそうです
夫婦で入ってたのかな?
次回探してみようかしら
古墳が身近な地域なので
近所にはあと2つほど古墳があるのだけど、さきたま古墳群と比べるとかなり小さ目だったりします
その後も
初めてのルートを1時間半ばかりお散歩
数年前にできたパン屋とか
廃業した製薬会社とか
怪しい小道を先導する地元民ぺーさん

かなりのスピードでスタスタいくものだから、疲れちゃうのなんの
わんこにも私にも
いい運動になりました

今度は何処へ探検に行こうかな?
ちょっと楽しみだったりするよ こなちゃん
にほんブログ村
病気や怪我と闘ってるお友達が
笑顔で明日を迎えられます様に