昨日はぽかぽかと暖かい日でした
朝のお散歩から帰ってきて
さっそく二度寝な親分さん
この辺りはつねに
らったい(散らかってるの方言)
どうせなら
片付けスキルも身につけてほしいものです
そんなわんこと打って変わって
昨日はカリフラワーに悩まされた1日でした
家事を済ませ
ブロッコリーや菜の花を採取してたわたくし
帰ってきたペーさんに
育ち過ぎてるカリフラワー採って

ってお願いしたら
来週は忙しいからと
全部採ってしまってね…
大袋4つ
ひとつの袋に
大きめなカリフラワーが5つは入ってる
キャベツ大のもあるんだよ
取りあえず2袋は実家にお願いし
残る2袋をお昼前から成敗することにしました
育ちすぎたやつは
肉を巻き巻き

保存食ピクルスは多めに
その後も
定番のものや創作料理
クックパッドにお助けいただきながら
でも
作っても作っても減らないのよこれが

仕方がないからと
冷凍用に小分けにした袋は5つ
この他にもカリフラワーを使わない料理を4〜5品は作ってたから、私は魂は抜けるくらい疲労困憊
カリフラワー1つ茹でるだけでも
大きな中華鍋で3回!

3回に分けてやんないと入んない

いったい何回茹でたんだろう
結局、6時間近くキッチンに居座ってました
今までは4時間いると気持ち悪くなってたから
新記録かも
しばらく我が家は毎食カリフラワーです
既に3品は完食したのであと少し!
だめだめ
食べすぎてまた胃腸炎になったら大変だもの
カリフラワーは森みたいだから食べれない
って言う人もいるけど
私はけっこう好きだったりする
でもね
もうしばらくはカリフラワーはごめんだよ
こなちゃん
病気や怪我と闘ってるお友達も
旬の美味しい野菜をぱくぱく食べれます様に
お友達が血液を提供してくれるわんこを探しています
お近くの方で可能な方がいらっしゃったら
協力宜しくお願いします→こちら
関西方面のお友達です