久しぶりにお料理です | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 
とまとはいつもの定位置
 
 
ここだと脇腹の傷口に負担もかからないし
 
布団が枕代わりになるから
首も痛くないみたい
 
ピースは
とまとが気になるのか
 
ここの所 
近くで寝ている事が多い様に思います
 
 
優しい旦那でよかったね とまちゃん
 
 
さて今日は
久しぶりの簡単クッキング
 
もしかしたら前に紹介したかも?ですが
みんなが美味しいとよく食べるのでまた書いときます
 
 
鶏肉とニンニクの芽の炒め物
 
材料
鶏もも肉 1枚
ニンニクの芽 1束
あれば人参やパプリカ、ピーマンなども
調味料(適当なので自分の好みで微調整してください)
砂糖大2
醤油大2
ごま油大1.5
豆板醤小1/2
 
今回は大きめの鶏肉を使ったので
小ぶりな場合は調味料は控え目でね
 
①鶏もも肉を細長く切って、調味料と混ぜ合わせ
10分ほどおく。長時間そのままだと美味しくなくなるので要注意

 

②味付けした鶏肉をフライパンで焼いて、まわりに軽く火がとおったら

5センチほどの長さに切ったニンニクの芽を入れる

今回は人参があったので、大きさを揃えて一緒に

 
 
③照りが出るまでよく炒める
 ニンニクの芽がちょっと焦げるくらいが美味しいです
ここで味見をして、薄ければ砂糖と醤油を足して下さい
 
辛いのが好きな人は、豆板醤を多めに
強火でよく炒めた方が美味しいです
ビールにもご飯にも合う1品
是非お試しあれ
 
 
そしてこちらは
美味しいと言うよりもカルシウムを取るために
 
鯖缶南蛮
 
簡単すぎるので材料は省きます
魚の臭みが苦手な人は嫌いかもしれません
 
カンタン酢に軽く色が付くくらい醤油を入れて
輪切りの鷹の爪を入れた容器に
 
好きな野菜を適当に薄く切ったものと
鯖缶を汁ごと入れ
今回は新玉ねぎ、ピーマン、セロリ、人参
 
混ぜるだけ
野菜がしんなりしたら出来上がり
 
なにか物足りない時に
ささっと出来る1品です
 
最後は
欲しくて欲しくて
耳が垂れちゃうピーちゃんでサヨナラです
 
 
 
 
かっかわいい…
 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

病気や怪我と闘ってるお友達が

今日もちゃんとご飯が食べれます様に