気になる口臭が!? | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

 
ニュースで今回の台風ではやはり
ペット同伴を断られたの避難所が多かったとショボーン
 
ペットを自宅に置いていけず
亡くなってしまった方もいたそうですね
 
私も含め近所のお友達も
警戒レベル5で避難指示が出てるにも関わらず
自宅にいることしか出来ませんでした
 
スマホで河川の状況を確認して
防災マップでどの辺りが安全か確認して
近所のお友達と情報を共有
 
我が家は平屋だから
いざとなったらの車庫の屋根裏か
目の前にある古墳の頂上まで逃げようって決めてたけど
 
テレビで取り上げられることで
この課題が表面化して
今後改善されていくことを望むばかりです
 
未だ台風被害に苦しまされ
辛い思いをされている方達が1日もはやく
穏やかな日常を取り戻せますように
 
そして行方不明の方々が
見つかりますように
 
 
さて今日は
我が家のお口事情のお話し
 
1ヶ月ほど前に
ピースの口内にイボらしきものが出来て
 
実はそれは
歯肉炎だったとお話ししたかと思いますが
 
 
 
 
その後毎日
口内環境改善の為
ビフィズス菌での歯磨きを実施しています
 
今使ってるのはこれです
 
新ビィオフェルミンS細粒

 

朝は歯磨きシートの後に

これを指につけて歯茎をマッサージしてるの

夜はペーターが歯磨き粉代わりに使ってるらしいけど

私が寝た後磨いてるので実際どうかは保証はできません

 
 
でね今朝気づいたことが
 
ピースのイボっぽい歯肉は
未だ健在なのですが
 
 
もともと口内環境はそこそこ良かった
親分さんはもちろんのこと
 
 
以前は毎日歯磨きをしてても
お口の匂いが気になったピースも
たまに魚の匂いがしてたっけ(汗)
 
 
口臭が
ほとんど無くなりました
 
 おったまげー乁ʕ •̀ ۝ •́ ʔㄏ
 神経集中して嗅がないと分からないからレベルだよホント
 
 
お口から当然胃にも入る訳で
腸内環境も必然的に良くなる
 
お口の匂いは
口内環境はもちろん
腸内環境にも左右されますもんね
 
1年くらい前から
食事に酵素も混ぜてるし
相乗効果かな?
 
これで添い寝するのが
また楽しみになりました
 
だけど
もっと寒くならないと
お布団に入ってきてくれないよな…
 
でも
まさか口臭まで改善されるなんてね
 
ほんとびっくりだよ こなちゃん
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村

 

病気や怪我と闘ってるお友達が

少しでも良くなりますように