いや、もしかしたら
ピースのマナーベルトで傷口をカバーしてたから
チン○ンが生えてくるんじゃないかと
戦々恐々だったのかも?
お蔭さまで、術後2日目から運び屋家業開始
3日目からは少しだけわんわん警備開始
抗生剤の影響でお腹は壊したけど
順調に快復しています
食欲も戻って
おやつの催促もすごいです
こなつの病気をきっかけに
以前より
わんこの健康を考えるようになった我が家
とまとのアレルギー食材も判明して
最近の我が家のおやつ状況は
鴨

ダジャレ部員として日々励んでしますよ部長!
そして
一番好きなのは
とまとに至っては
好きすぎて

にほんブログ村
視線を向けることすら出来ぬまま

どう?
美味しい?
他にも魚系は大丈夫なので
色々と試しています
シェルティってアレルギー体質の子が多くて
飼い主が把握してないだけで
実はアレルギーだって子もいるし
病気にしても
同じ犬種だと、遺伝的にかかりやすいとか
どんな食べ物がいいのかとか
みんな良く知ってて
いつも教えて貰って助かってます
わんこはどの犬種も可愛く思うけど
シェルティ飼いは総じてシェルティ愛が重く(笑)
シェルおたな話しをしても
通じるのが心地良かったりする
なので
こなつのことも可愛がってもらったし
たくさん心配してもらったし有り難いったらありゃしません
そんなシェルおたのみなさん
とまとは強くて勇ましく見えますが
実は 生で見ると
ちょっとだけ可愛く見えたりするんですよ
どこかで見かけたら
とまちゃん強そうだねって
↑一番のとまとへの褒め言葉
声かけて抱っこしてあげてください
喜ぶ可愛い姿が見えるかも!?
こなちゃん
ママってチン○ンは生えてきても 違和感なくない?

にほんブログ村