嵐山町の紫陽花の後は
千年の苑ラベンダー園に行った5しぇるさん
ここは、今年プレオープンなんだそうで
思ってたよりとても広くてびっくりしました
この後、テレビでも放送されたらしい
日陰がないので
日中はかなり暑いかも
ラベンダーの摘み取りもできるんだって
おにぎりやお饅頭も売ってたけど
ここで買ったお弁当が
美味しかったです
スタッフは地元の人らしく
みんな感じが良くて
たくさん声をかけて貰いました
犬好きな人が多かったのヽ(*´▽)ノ
今度の土日はイベントをやるそうなので
お暇ならお出掛けしてみてはどうかな?
そして
久々の母の簡単cooking



暑さが身に堪えるこの季節
我が家の定番は
さっぱり味の豚の紅茶煮
1、豚肩ロースを紅茶で煮る。
30分ほど煮れば大丈夫かと。
私は保温調理器を使うので
沸騰したら調理器に入れて放置してます
その間にタレを作りましょう
2.醤油、みりん、酢(1:1:1)を鍋に入れ、煮きる(1~2分沸騰させアルコールをとばす)
この時は豚肩ロース400グラムにたいして
25㏄ずつ
舐めてみて、好みの味に調整してみてね
3.肉が煮えたら、ビニール袋にタレと一緒に入れ放置。
冷めてから冷蔵庫に入れて下さいね。
4.一晩寝かして、肉を薄くスライス。
玉ねぎのスライスしたものをトッピングして。上からタレをかければ出来上り
この時は二晩寝かしたけど1週間くらいは冷蔵庫で保存可能です
暑い時期にはぴったりな
さっぱりしたお味
豚の角煮も美味しいけれど
年齢的に胃が脂っこいものを受け付けなくなってきたので

最近はこればかり
興味のある方は
お試し下さいませ
