昨日は
隣町の床屋へ散髪に行ったペーターさん
因みに 車で20分ちょっとの所なのですが
やっぱりチャリで行きます
洗髪して貰うのに
汗かいてどうするんだろうと毎回思う母です
そして
そんなペーターの帰りを
今か今かと待つ3シェルさん
女子は 毛が抜けまくったから貧毛
ピースは 換毛中なのでぼさぼさ
まだまだ戻ってこないよ
早朝 雨の合間をぬってお散歩に行ったのだけど
ブラッシングをしないのが日常なペーター
私は毎回かるくブラシをかけるけど
男どもはしてくれないんだなこれが![]()
こなつに襲われ首元はでれでれだし
種もいっぱい付けて…
ピーちゃん
ブラッシングしようね
ってブラシを見せたら不満げなお顔
ブラッシング大嫌いなピースです
そしてこの後帰ってきたペーターに
ざぶんざぶんと洗われた3シェルさん
ペーターさん
散髪したのに
どうしてそこまで汗をかきたがるんでしょうかね?
さて 毎晩生姜ご飯を食べ続けている我が家
生姜の炊き込みご飯に合いそうな具をいくつか購入
シーチキンにさつま揚げ
ちくわにさんま
これで あと4回は生姜ご飯が食べれます
生姜の消費に貢献できるぞ君たち!
そして この日は生姜をたっぷり使った
さんまの炊き込みご飯![]()
材料はこんな感じ
米2合
さんま2匹
生姜1片(大きめ)
ネギ 1/2本
ゴマ適量
さて 作る前に
まだまだ大量にある生姜をどうにかせねば![]()
取りあえず千切りにして
製氷皿にいれて凍らせてみました
凍ったら取り出して
ジップロックしないとだな
1片で炊き込みご飯1回分です
みじん切りも良く使うので
ラップを伸ばしてこんな感じで包み
ぺたっと折りたたんで凍らせる
凍っらた
1回分ずつ切り離して保存しておくと便利です
下処理が終わったらcookingスタート
サンマはさんまい
におろし
骨を取り軽く塩を振って焼きます
今回はフライパンで焼いてみました
※グリルで焼いた後に骨をとってもOK
規定量の水を入れたお米に
塩小さじ1
お酒大さじ1
白だし大さじ2
お好みで醤油を少々
生姜の千切り
焼いたサンマ
ネギの青い部分
を入れて炊くと
こんな感じに炊き上がります
みじん切りにしたネギといりごまをたっぷり入れ
優しく混ぜて出来上がり
やばうま![]()
生姜によく合います
サンマ1匹を塩焼きにすると胃がもたれちゃうお年頃
半身食べればいいのだけどね
これくらいがちょうどいい![]()
こなつは毎日のようにペーターの靴下を狙い
ピーちゃんはやる気なし男
とまとは 母の動向に目を光らせております
今日はなんの生姜ご飯にしようかな?
生姜に困ったら
是非とも炊き込みご飯を試してみて下さいませ![]()
![]()
あなたのボスはどんな人?
▼本日限定!ブログスタンプ
我が家のボスは
満場一致でこのお方
いつまでも
強くたくましくいて欲しい(笑)















