我が家のドッグラン
日陰になってる部分や紅葉の根元だけ
ちょっと剥げてきてたんだけど
新しい芝生を入れると しばらく使えなくなるからと
今年は様子を見よう
って母の希望で植えない予定だったの
だけど
いつもの様にペーターが芝生を勝手に注文しておりまして…
ペーちゃん植えましたあんなに反対したのに
ここだけ 日陰でも大丈夫な強い芝生にしたらしい
でね
母への対策としてぺーちゃんが考えたのが
大丈夫
ワンコが入れない様にするからって
ってビニールテープでここだけ囲む作戦に
あっという間に食いちぎられてるんですけど
犯人↓
しかも
次々とマーキング
ちょっとあきれ顔のこなつさん
あれどうやって出るんですしぃ?
とまとが悩んでる間に
すすすーっとこなつが入ってきて
逆立ちしながらチッチをし始めた
実に器用で
そのまま進んだりも出来ます
これ とまともサンちゃんもやるんだけど
DNAが覚えてるんだろうか?
因みに くぬぎ様もこれを見て学習し
不器用ながら真似して歩きチッチします
しばらくとまとが考えてると
普通にこなつが跨いで出る
とまとも
跨いでも出ていいんだと認識
ピースも普通に跨いで出るし
まったくもって意味がない
ね とまちゃん
でも 多少居心地が悪いのか
家に入れろと 出口でたむろ
真っ先に 足拭きスタンバイしたのはとまと
一番乗り大好き
芝生はどうなるんじゃろ
今後の経過観察が楽しみですが
囲っても意味が無かったなぁと思う母なのであります
イースターエッグの猫が
3匹になったよ
やっぱり 名付けセンスは…