昨日 忍野八海へ行ったことをブログったら
長野に住む親友が
私も この前行ったよ~っと
マンホールの写真を送ってくれました
マンホール女子の皆さん
私は見れませんでしたが
忍野八海のマンホールも素敵ですよ
そしてかまーの皆さん
忍野八海に行ったら
さて 今日は富士山
のお話し
のお話し集合前にこてっと転んで
足を痛めたゆずママさん

なのでゆず家は
富士山は念の為お休みしました

残りの7シェル&7人間で
今流行りの富士山五号目へ

富士スバルラインで上を目指します



新緑が綺麗でした↓
五号目到着♪
でも富士山は雲隠れ(テロテ)
どこもかしこも観光客でいっぱいでした
ここにはお馬さんもいて

有料ですが乗ることができます
雪をバックに写真撮っても
お馬さんが気になってるみたい

お土産屋さんの前に
撮影スポットがあったので
でも 母は昇り旗のメロンパンがとっても気になったのでした
美味しいのかな?
買っときゃ良かったと後悔(笑)
さて、五号目を満喫した御一行さまは
お次は少し下りた奥庭駐車場から
ハイキング!?
いやいや 老体には結構ハードな道のり

この後 母はすっころぶ

両手には
3シェルさん&オシッコ処理用のお水
下は若干湿ってるし
この日 二人目のすってんころりんでした

みんな心配してくれて有難う(笑)
そんなこんなで 急な坂道を下ったり上ったり
やっとのことで見晴らし台に到着

雲の上にいるんだなぁ

みんな感激


記念撮影をしようにも
ちょっと狭いこの場所では
これが限界

sunday家の可愛い親子の写真になりました
少し下ったところでみんなで 


カメラマンペーター

何故か端だけフレームout

なので 私のスマホで撮った写真を




こんな標高の高いところで
するなんて初めて
するなんて初めて
ひまぽぽちゃん 離脱してしまったので
ファミリーでもう1枚


帰りは 転ぶことなく無事 パーキングまで到着できた母でした

もちろん 喉を潤す時は 富士の雪だね!
この後 ゆず家と合流した母達は
あの
噂の

ここへ向かったのでありまーす
続きはまた明日













