沢山のこなつへのお祝いメッセージに浮かれていた母

コメ返しをしたり、皆さんのブログへ遊びに行ったり
こなつの誕生日だった金曜日から
ずっと飲んだくれです
なので私 皆さんのブログへのコメントや
コメ返しを打っていても 誤字脱字も多いですが
何となく 雰囲気で意味を掴んで下さい
この場をお借りして先に謝っておきます
ごめんなさ~い
今後も誤字を見つけたら
今日も飲んでるんだなって察して下さると有難い母です

さて
もう恒例ですが
金曜のお伴は セブンビールでした(笑)
週一でカップは新しいのにしていますよ(笑)
そして 日曜日にお友達が遊びに来てくれるって言うから
土曜も昼から
ウキウキして
いそいそとお料理
で、何気にレシピが好評だったので
今回は人間用だけど
超簡単なので 牛のたたきレシピ

簡潔に行きます
ベテランの主婦の方は いつも作ってるだろうから
さっさと飛ばして読んでね

ハイこんな感じです(笑)
言葉が足りないですね。
肉は 牛のたたき用のお肉が売ってます
①塩・コショウで10分おく
②一面 一分ずつ焼く これは4面あったので4分でした
③冷水で粗熱を取る
④ペパータオルで水けを取り
⑤ラップでくるんで冷蔵庫に一晩寝かせる
⑥薄く切って 薬味をのせてポン酢をかける
今回は 玉ねぎ シソ ニンニク ミョウガ カイワレ大根でした
そして 当日の日曜日
私と言えば 料理の写真は常に食べかけなのですが
今回は こんな感じの

やはり 食べかけしか撮れませんでした

牛のたたきも 右端にのってます
完成品はこんなんです
この他にも料理をいっぱい作ったのだけど
ぶり大根に手がとどかない内に
みなさんギブアップ
他の料理はほぼ完食?って感じでした
お料理を手伝ってくれた2ママさん有難う
AM11時から
飲みながら料理してスミマセンでした


ご迷惑おかけしました
そうそう 誰が来たのか言ってませんでした
犬ブログってのを一瞬忘れていました
すみません
今回は~
ひまぽぽちゃん
が遊びに来てくれました
同じ県内だけど 何気に遠いのよね
ウチは群馬寄りだし
ひまぽぽちゃんちは東京寄りで都会だし…
そして
常に
ブレてる姉弟

サンレインも遊びに来てくれました

ブレてない写真を探したら
こんなのしかありません
そして
ちょろっと食事をしてから
前回作ったミートローフをシェルさん達にあげました
一度 食べたことのある3シェルさんは凄い勢いです
丸ごと一気に
口の中に押し込んでいました
とまとに取られるのを警戒していたみたい
親分は早食い過ぎてシャッターチャンスを逃しちゃった

とっくに食べたですしぃ

始めてのミートローフに困惑気味なひまちゃん
その脇から 何故かサンちゃんが現れ
咥えたまま逃げ去った

どんだけ旨いのかって話ですよね(笑)
普段は食べ物に興味の薄いサンちゃんの行動に
爆笑

その後
ひまぽぽちゃんは おかぁたんから無事ミートローフを貰う事ができました
美味しかった様で良かったわ
何だか長くなりそうなので
この続きは

そうそう タイトル通り
AM11時~PM6時くらいまで
飲み続けた結果
チョットと言いつつ 床で行き倒れ
起きたのは深夜12時
ピースに心配され
こなつに 足の臭いを嗅がれました

とまとは…
私と一緒で行き倒れたみたいです
起床が夜中の12時なんて今までで一番早いかも!
それから用事を済ませ4時位に寝床へ行きましたが
結局は寝れませんでした
今日は休肝日にしようと思います