なんちゃってミートローフの作り方 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

みなさん こなつへのお祝いメッセージ有難うございましたウフフ


私は 嬉しくて 


ついつい 日本酒日本酒を飲み過ぎて


知らぬ間に


床で寝ていてお酒大好き棒人間?


旦那さんに2時に起こされましたかお


はい のん兵衛んな母ですふっふっふっ


昨日 こなつの誕生日に作ったミートローフもどき


作ったのも初めてだし、本来のレシピも知らないので


あくまでも 適当ですが…顔に縦線2


こんな私でも作れるってことで ピーとま母風レシピの公開ですウフフ


材料は こんな感じ

写真

あと、卵 と 片栗粉も使いました



野菜は 細かく切って下茹でします

写真

鶏ひき肉(ムネ)に 卵 片栗粉 茹でた野菜を混ぜます


この時 卵が多すぎると柔らかくなってしまうので注意!

そんな時は 片栗粉を足して下さい

写真


ラップを二重に敷き 肉タネを整形


写真

こんな感じでくるんで 両端をゴムでとめる

写真

今回は2つ出来ました

写真

沸騰した鍋へ火を止めてから INします  

写真

小さい物なら 余熱で火が通ると思いますが


少し大きめだし 心配なので 


今回は


真空保温調理鍋 を使いました

写真


電子レンジでも良いと思いますが、ラップに楊子で穴をあけた方が良いでしょうね


さて


ここで1時間待って


出してみると…


写真

綺麗に固まっていますやった!


写真

包丁で 一口サイズにカットすれば

写真

ハイ出来上がり!


私も食べてみましたが、結構 おいしかったですよ


味はついていないので、ソースをかければ飼い主さんも食べられます


普段ある食材ですが、形を変えるとワンコも喜んでくれるみたいです


いつも、ドックフードに茹で野菜ばかりなので


記念の日には お手製のご飯をあげるのも楽しみの一つです


こなつも 喜んで食べてくれましたこれ↓

写真

そうそう嘘

写真


ああ これの事ねやじるし

写真

大丈夫


とまとには口出しさせないから


ほら 口の中へ入れてあげるって


おいでぼー

写真

はいどうぞ!


写真


こなつも驚く 美味しさです


そして夕飯には大サービス


写真



写真
ミートローフだけ 先に食べていました


気に入ってくれたかな?


また作ってあげよ~っと


ではでは皆さんまたあした


にほんブログ村