ピーとまさんと昨日は病院へ
狂犬病のワクチン接種に行ってきました
といってもとまとだけだけど…
ピースは8種の予防接種を先に射ち 狂犬病は来月の予定です
こなつが昨年12月に狂犬病ワクチンを接種したので
出来るだけ遅めに接種しようと 定められた期間のギリギリ
6月末に射つ事にし、ピースも一緒に接種することにしました
旦那さんが家の用があると言うので
私一人で歩いて行きましたよ
はい、頑張りました
普通に歩けば、多分40分の道のり
普通に行けばね…
でもね、とまとが一緒でしょ
朝の8時半に家を出発
最初の内は
多少遅れても
とまとって呼ぶと
でも、日差しがキツかったせいかな?
何を言っても効果がなくなって
座り込みキメてくれました
その度に 抱っこして…
腕がパンパンな母です
いったい何回これを繰り返したんだろう
誰かさんのせいで、迷惑な話しだわん
えへっですしぃ
病院へ着くのに、1時間10分
すでに診察が始まっており ちょっと待ちました
この時期は混みますものね
病院嫌いなとまと
ピースと一緒に 入口ばかり見ています
ピースは病院大好きなはずだったのだけど…
やっと順番が来て 診察台にのったら
ビビり顔になっちゃった
滅多に見られない ピースのこの耳
待ち時間が長かったから 恐くなったのかな?
そんなピースを下から見ているとまと
私は 遠慮しときますしぃ
お気遣い無くですしぃ
いやいや 気なんて使ってないし
取りあえず、ピースの体温とうんP検査して結果が出るまで
待つ 待つ 待つ
肛門に色々されたのが嫌だったみたいで
ピース 鼻で開けようと必死
でも開かず 暫し考える
とまとにやらせてみるが
残念な結果に終わり
また診察台へ逆戻り
チックン(ノ_・。)
勿論 とまともチックン
でも、この顔が一番可愛いのよね
診察が終わったら、足取り軽く
スタスタスタ
11時近くになっていたし 気温が上昇してきて
このままじゃ 熱中症
なので帰り道 知り合いの家に2シェル預けて帰りました
ちゃんと迎えに行きましたとも
この続きはまた書くとして…
今回、ピーとまさん さらに体重減ってました
ピース 9.9㌔
とまと 9.4㌔
お散歩時間が減っているのに、痩っちゃいました
2シェルとも500グラムのマイナス
もう少し太っても良いと言われたので
低脂肪のオヤツでもあげようかな
でも、痩せてはいないって言われたし…
フードを少しだけ増やしてみよーっと
ではでは みなさん
産後 貧毛のとまと
にほんブログ村
ぽちっとしてね
おまけ
家で帰りを待つこなつ
あたし 一匹で寂しいでし