先日、血液検査をした結果が届きました
こなつは パピー特有の数値が高いだけで特に異状なし
ぴーとまは

昨年は標準値だったので ちょっとショック
おまけにピースは
肝臓・胆嚢の数値ALT・ALPが若干高め
なので、肝胆異常がないかエコー検査しに来るようにって…
早速行ってきました


シェルティやシュナウザーって肝胆異常の子が多いんですって
知ってました?
確かにコレステロール値が高ければ
肝臓や胆嚢に負担がかかる訳で…
必然的に泥がたまったり炎症を起こしたりしますよね

とまとも同じ食事なので、一緒に検査した方が良いと言われ
ピーとま仲良くエコーしました
結果、泥も溜まっておらす、勿論!
炎症も起こしていませんでした

良かった良かった
これは体質的な物なので
フードを調整するしかないみたいです
だって、ダイエットの必要もないし
運動量も増やす必要はないって言われたのよ
嬉しいことに
ピーとまの太ももの筋肉

褒めて貰えたし
ピーとまさん痩せてたのよ

ピース10.3キロ
とまと9.86キロ

みなさんは どんなフードを与えてますか?
先生が、美味しいフードは脂質が20%位なので
脂質の少ないフードに切り替えるように言われたのだけど
我が家のフードは、確認したら15%程
そんなに脂質が高いわけではないのよね。
でも、体質があるから脂質が低くても、コレステロールは上がっちゃう

肥満犬用のフードへ切り替えようと思います


我が家では、フードに茹で野菜をトッピング
軟便気味のピース
便の状態がかなり良くなりました

病院から帰り
ピーとまさんが
何故痩せたか考えてみましたが
多分こなつのお蔭かな?
だって毎日追いかけられて
餌食になってるピーとまさん
特にピースはお気の毒
かまわれ過ぎて吐き気をもよおしてます
ご愁傷様
ではでは


にほんブログ村
今日の様子
雨の中
ピースとこなつ
仲良くお散歩へ行きました
とまとは勿論サボりです(笑)