こなつさんの幼少期 その2 | 転ばぬ先の犬

転ばぬ先の犬

(旧 3しぇるさん徒然日記)
 新たに黒い子を迎え再び3頭飼いスタート

 にぎやかになったピーとま家です


 愛犬と一緒なら、人生なにがあってもなんとかなる!
 シェルティらいふ ばんざい
 
 

今日は写真fish eyeばかりですが


みなさん お付き合いくださいごめん

さて、その後 こなつは 車くるま5ダッシュで移動する時は私の肩に乗る技を習得しました

写真


みんなで ロードバイク大会の応援にも行きました

写真

接種が終わり、外出できるようになって

興味津々のこなつさんです

写真

こんな遊びを覚えたりもして…

写真

この頃は ママが大好きって体で表現して

写真

ママと同じことをしたくて お座りを覚えたり

写真


お手を覚えたり

写真


3シェルで 玄関でお出迎えすることも覚えました

写真

この時は こなつの攻撃対象はもっぱらトマトだったのよねキャッ☆


写真

外出する楽しさを覚え

利根川河川敷でのお散歩もデビューしました


写真

遠出もしたりして

写真


みるみるこんなに大きくなりました

写真


親子3匹での暮らしになれたころ


写真


こなつさん 牛さん牛さんアレルギーで救急夜間診療所にお世話になったのです

写真


びっくりしたけれど、その後 食べる物にも気を付けおやつ


今では すっかり元気になりましたうなずく☆


日曜恒例 

利根川土手でのスパルタ散歩にも慣れて


パパともウフフ

写真

ママともウフフ 仲良く遊んでいました

写真


そんなこなつの 土手でのショットを見比べると


どの位 大きくなったか分かるでしょか?やじるし


写真

写真

写真

写真

写真


まだ8ヶ月半ですが 姿形はすっかりシェルティシェルティです


しかし 相変わらずボーっとしたままのこなつさん


しっかりする日が来るのかしら?またあした




にほんブログ村 ぽちっとね