ども
さて、ハナちゃんはその後、最初はドギマギしていたみたいですが、家族と仲良くやってるみたい。
毎日職場に出勤し、先住犬のダックスちゃんとの仲も上手くいったみたいで良かった
1番利口だったハナちゃん に続き、ハナちゃんの受け渡しの日にショートステイしていた三女のサンちゃんが、そのまま嫁入りしました。
初日に遠吠えして寂しがってたので、ここで1度帰ってしまったら余計に里子に出るとき寂しいんじゃないかって事で、そのままサンちゃん家族宅に留まる事になったのよ
でも、家も近いし、土曜にはワクチンで会えるから涙は流さないわっ
サンちゃんは、ピースが取り上げたの
とまと🍅が、次女の世話をしている最中に産まれて、しばらくピース以外は気づかなかったんだ(ノ゚ο゚)ノ
🍅陣痛も弱くて、スポッと出ちゃったみたい。トマトも多分気づかなかったんじゃないかな?( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
呼吸をしばらくしなかったし、一番小さかったから、とっても心配していたんだけど…
今じゃ、大人しいわりに嫌な事があるとプンプン怒る(とても可愛いのよ)とても元気な子に成長しましたっ
寝ているときは非常に静か でも怒ると高い声でアンアンと鳴きます( ̄▽+ ̄*)
私が寝ていると、一緒に寝ようと枕元に突進してきます
ちっこくて、軽くて、怒りんぼで、人懐っこいサンちゃん。 幸せになってね
話しは戻りますが、ハナちゃんと別れた後、ピースはその場を離れるのを嫌がり駄々をこねました。
とまとはと云うと、ハナちゃんとサヨナラした事に、嫌、一緒に来たことすらすっかり忘れているみたいでした。
車に乗ると、すっかり旅行気分の2匹 お天気も良かったにで、湖畔でお散歩して帰りました。
旨そうな匂いでしゅ 食べてもいいでしゅか?
帰りの高速では虹が出ていたので、「ハナちゃんが幸せになれるって事かなあ?」ってなんだか幸せな気分になったのとは裏腹に、その後豪雨が待ち伏せていたのでした