いつもの場所は人がいっぱいで

なかなか釣れないので

遠出して違う場所で釣りしてきました🎣

もちろんコロナ対策はしてますよ〜😷


2時間だけど少し場所を変えるだけで

こんなにいろんな種類のが釣れるんだね🎵

全部小物だったけど。。。😆💦


ということで

釣れた魚を紹介していきたいと思います😄✌


最初は、地元のおじちゃん見つけて教えて

もらったとある堤防でアジ狙いのつもりが。。。フグばっか😅

周りはウキ釣りでサヨリ釣りまくってました😫



針を外したら怒って膨らんだので
突っつきまくって遊んじゃいました🤣

その後粘って釣ってたら
メバルが釣れてびっくり❗
メバルだよね😆❓
周りも自分も釣れなくなったので場所移動🚙

途中寄り道😎釣り堀発見❗
制限時間〜無制限(糸が切れるまで)
竿&餌代込み300円💰

魚種は、上層を回遊してるイワシ達と
底に沈んでいるホタテの稚貝。
どちらも釣り対象だよ〜😁
ホタテも針を垂らすと貝で挟んでくれます。

その他のさくら達🌸は、
黒っぽい中層にムラソイ30㌢くらい
餌に見向きもしないメバル
下層で睨みをきかせてる30㌢クラスのクロソイ
その中でも今回の大物は、
奥底でどんと構えてる40㌢オーバーのカレイ😱

これらのさくら達🌸が釣れるとアウトー❗
一発で糸がやられます🤣🤣🤣
実は昔ここでイワシ釣った後に大物狙って
水中で暴れて水浸しになり糸切られました😭

さて、場所を変えて一匹目❗
綺麗なピンクにシマシマ模様のハゼ❓

次はこれ❗
初めて釣ったんでびっくり、ここは南国か😲
ベラって言うんだね〜
調べたら唐揚げ、塩焼き、ムニエルでも
美味しいらしい🍻

おいおい❗
次から次へとお初づくし😅
タ タ タイ❓
びっくりしたけど、これはチダイなのかな?
マダイでは無いっぽい。

これは見慣れたクロソイのちっこいやつ😄
怒るとヒレをぴーんと立てて手に刺さって
痛いので気を付けましょう😅
その他、メバルも釣れたけど撮り忘れ😄

最後にリリース前の集合写真😆
ハイチーズ📸🤣

網に入れて置いたので
みんな元気に戻っていきました👋👋👋
1番大きくて20㌢くらいだったかなー
大きくなれよ〜😉

日が沈む前に夕日を撮りました📸
穴場なのか、ここは景色も良くて
釣り人も少なく良かったな〜

ちょっと遠いけどまた来よ〜っと🚙🎣


ネット環境が改善されれば

もっといいかな。。。😄