INFOBAR C01 ドライバをWindows 8 にインストールする方法 | コンピュータ関係のメモいろいろ

コンピュータ関係のメモいろいろ

トラブルシューティングネタや手順書代わりになりそうなメモを残していきます。

遅ればせながらメイン携帯をスマホに変えました。
スマホなのにテンキー付きという異色のINFOBAR C01です。
前評判通り、電池は持たない、動作は遅い、と問題だらけで
おもわずガラケーに戻そうかと思ってしまってますが、
せっかく買ったのでいじり倒したいと思います。

いじるにはPCにつないでADBでゴリゴリなわけですが、
ドライバインストールがサクッとはいきませんでしたので
メモしておきます。

■ 環境
Windows 8 Pro x64

■ 現象
(1) INFOBAR C01 ドライバインストールでエラーが発生する。
(2) シャープ製ADBドライバインストールで
「指定されたカタログ ファイルにファイルのハッシュがありません。ファイルが壊れているか、改ざんされた可能性があります。」
のメッセージでインストールできない。

■ 現象(1)の対策
シャープのダウンロードサイト(http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/infobar_c01/download.html)から
ダウンロードしたドライバのインストーラはOSのバージョンチェックをしているっぽい。

INFOBAR C01_driver.exeを右クリックして「プロパティ」を表示し、
「互換性」タブで「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、
「Windows 7」を選択し「OK」ボタンをクリックする。

あとはINFOBAR C01_driver.exeをダブルクリックして実行すれば
インストーラはWindows 7だと思って実行してくれる。

ただし、「プログラムと機能」からアンインストールはできない。
=二度とアンインストールできない?

■ 現象(2)の対策
シャープの開発者向けダウンロードサイト(https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/)から
ドライバをダウンロードする。
このドライバには署名がないのでWindows 8 x64では普通にはインストールできない。
そこで、2つの作業が必要である。
(1) Windows 8を「テストモード」にする。
管理者権限でコマンドプロンプトを実行し、以下のコマンドを実行する。
Bcdedit.exe -set TESTSIGNING ON

The TESTSIGNING Boot Configuration Option (Windows Drivers)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/ff553484(v=vs.85).aspx

(2) 「ドライバ署名の強制を無効にする」のモードで起動する。

Windows 7まではブード時のF8キー押下でメニュー選択できたが、
Windows 8からは起動の高速化のため廃止されてしまった。
面倒だが以下の手順でブートメニューが出せる。

1. Windows キー + I  を押し、「電源」 をクリック。
2. Shift キーを押しながら、「再起動」 をクリック。
3. 「オプションの選択画面」が表示されたら、
「トラブルシューティング」→「詳細オプション」 →「スタートアップ設定」
→「再起動」の順にクリック。
4. スタートアップ設定画面が表示されたら、キーボードの7を押す。

これまでになく高速に起動する PC を設計する - Building Windows 8
http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/06/06/pc-boot-faster.aspx

これで起動すれば、警告は出るがインストールはできるようになる。

INFOBAR 一時root化については先駆者のブログがあるので参考まで
http://www.hlt.jp/cgi-bin/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2012&month=10&day=28&mynum=222

この手順通りにやればさくっとルート化できた。感謝感謝。
でもDroidwall(iptables)はOperation not perimitted となって動かない。
カーネルレベルでロックがかかっているといううわさも・・・うーん。


↓もうすぐ確定申告の季節ですね。あの面倒な作業を丸投げしたらいくらくらいかかるんだろ?
 とりあえず税理士会って話を聞くのは無料らしいです。