おはようございます。

鳥取市35歳のタカと申します。


いつも、私の日記を見て頂きありがとうございます。


私の貴重な一日休みがあっという間に終わってしまいました😑

今日からまた月月火水木金金土曜日と仕事です。


さて、一昨日は仕事終わってから、鹿野町にある

「稲妻飯店」さんという台湾料理屋に、幼なじみ5人と奥さんや子供たちでお食事会があり、私も参加させて頂きました。

私は台湾料理というのは初体験でしたが、排骨(パイコー)という台湾トンカツが特に美味しかった🤤
あと、よだれ鶏も美味かった。
台湾料理は山椒が効いた料理が多いのかな?
私はビールはアサヒスーパードライが好きですが、そのお店のサッポロ赤星ラベルが、正直言うと今まで飲んだビールで一番美味かった😍
美味すぎて友人と二人で瓶ビール5本飲み散らかしました。
後々調べた話によると、こだわってわざわざ北海道から取り寄せてる珍しいビールらしいです。
完全にスーパードライ<サッポロ赤星ですわ。

真鯛の蒸したやつ。清蒸魚(チンジャンユー)美味かった😀あんな大きな真鯛が800円はお得🉐
飲み会終わってから床の間で喋ってるオッサン。
酔ってないと言ってますが、酔ってると思います。



飲み会終わってから、米子から彼女が遊びに来て、毛布にくるまって寝てる彼女を横目に朝早くから俺は車に乗り込み魚釣りへ。

沖磯で春のアオリイカ狙ってきました。
その沖磯には、こんな感じで小さな磯がたくさんあり、根掛かりしそうな場所だったため、中古の安い餌木を投げ倒しましたが、何も釣れず8時には帰りました。

家に帰ってから、彼女の黄砂まみれな車を一時間かけて念入りに洗車してあげました。
before。


シュアラスターマンハッタンゴールドワックスを塗り塗りしてピカピカに✨
after。

黒い車はワックス塗布するとピカピカになるね(* 'ᵕ' )☆


俺の車のホイールは彼女に洗ってもらいました。細かい作業が好きな人なので楽しんでました。



昼から車をオートバックスに出さにゃならんかったため、綺麗になった車を最後に掃除機かけたくて二人で近所のガソリンスタンドへ。
シートの下まで小石ひとつ残さない勢いでハイパワー掃除機で200円分使って掃除しました。

そのあと、近くのプライベートビーチに歩いて行ってみました。
山を歩いて行く場所なのだが、その先には切り立った磯の間に美しい海があるのです。
昔から夏にたまに行ってますが、正直全裸で泳いでも大丈夫なくらい人が来ません。

可愛い貝がら落ちてたので持って帰ることに。

貝を拾いに行くオジサン。
貝を拾いに行くオッサン②




思った以上に貝がらが沢山落ちていたため、車からバケツ持ってきて3kgほど拾いました。



ツバメ軍曹ε( o・ω・)



鍋に熱湯を沸かして貝がらを煮沸消毒。

メダカ容器にドーン💣

ドーン💣💣


貝がら節祭りが終わってから、いつものイオンモールへガチャガチャしに行きました。
俺はガチャガチャには興味無いため彼女の趣味です。


そのあと、「炙りイサキ入荷」のノボリに釣られて、回転寿司「北海道」へ。
しかし、炙りイサキは売り切れでした(>_<)


⬇パイナップル美味い🍍




⬇ 

日焼けにはマジで気を付けましょう👀💧

俺はゴールデンウィーク中、二日間炎天下の中で魚釣りしていたら、日焼けしてしまいまして、昨日は朝から晩まで首やら顔やら腕や耳をずっと掻きむしってました。
掻いたらダメなのは分かってますが、掻かずにいられない最悪な痒さ。
腕もボッコボコに湿疹が出てます。二週間ずっと痒い辛さ分かりますか😢

彼女が「タカくん耳が凄いことになってるよ?」
というため、
「マジか。写真撮ってみて」
と、撮ってもらったのだが、耳が日焼けしてガサガサに荒れてた😑
そりゃ痒い訳だ😣



夕方、彼女とエギングへ。
落ちたら危ないので、ちゃんと浮き輪を付けてあげました。

⬇ 
200円で買ったダイワイカ名人に、ささみジャーキーを巻き付けるまさに邪道エギ。

昨年の秋にめちゃくちゃデカイカ釣れたシンカーレスの餌木。


OK来たよ!
グイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイ(つ≧∇≦)つ











2.3キロキョログラム級の化けモンゴウイカ降臨👼✨

1.5kgのモンゴウイカ。
400円で買ったエメラルダスラトルステイ3.5号ボーンオレンジ。




二杯とも、彼女に持って帰らせました。
素晴らしい引きでした👏(*^^*)

あ、もちろん墨はきちんと流して帰りましたよ。
皆さんもエギング行かれる際はバケツ持ち歩いて墨は洗い流しましょう😀

水平線上に分厚いくも

だがしかし、夕日が「さようなら👋😐」
とチラ見せしてくれました。



落ちてもなお輝く。



建造物侵入罪。ムジナくん🤛