私が理事を務める一般社団法人女子プレジデントにおいて『国会議事堂&赤坂迎賓館巡りツアー』を開催しました。初夏を思わせるような好天のもと30余名の皆様にご参加いただきました。

 

木曜は衆議院本会議が予定されているので、本日は参議院にお邪魔しました。ここからは衛視の方が案内してくれます。私自身も何回も国会案内をしていますが口八丁適当な説明しかしていないので勉強させていただきます。

 

先ず参議院本会議場は2階にあり、3階までの吹き抜けになっています。天井には唐草模様を配したステンドグラスの天窓となっています。議席は演壇を中心にして半円形に460席配列されています。貴族院時代からの議場をそのまま使っているので現有議席242名より多くの議席があります。

 

本会議場を見学した後は御休所に移動です。中央広間から中央階段を上がると天皇陛下の御休み処があります。この部屋は、工芸の粋を結集し、議事堂の中で最も華麗な造りとなっているそうです。

 

その後、中央広間には、議会政治の基礎を作るために功労のあった板垣退助。大隈重信、伊藤博文の銅像があり、一台が空席になっており、政治には完成がないことを表していると言われています。

 

そして中庭に移動しました。ここでは園遊会に行く前の石井苗子参議院議員が私たちを迎えてくれました。黒の単色の着物 さすが女優さんですよね 綺麗ですね。全員写真と皆さん個人が写真撮影されていました。

 

国会議事堂見学最後は、議員食堂で国会弁当です。カレーにするか国会弁当にするか迷いましたが、女性が多いということで国会弁当にしました。ここではサプライズゲスト前横浜市長 中田宏氏に御挨拶頂きました。いぬい君とは「私の大切な友人・・・」との御挨拶有難うございます。参加者の皆さんは、数分のあいさつで皆の心をつかむ中田トークに感心していました。私もしっかり勉強させていただきます。