1第七班

ナルト・サクラ・カカシ

効果

体力・チャクラが増える(中)


2新第七班

ナルト・サクラ・ヤマト・サイ

効果

共闘ボーナス発生中、

チャクラチャージの回復

が速くなる。


3旧第七班

ナルト・サクラ・カカシ・サスケ

効果

チャクラが満タンの時、

獲得経験値が10%増える


4ガイ班

ネジ・リー・テンテン・ガイ

効果

覚醒ゲージが満タンの時、

打撃の一発目がクリティカルになる


5アスマ班

シカマル・チョウジ・いの・アスマ

効果

体力が満タンの時、攻撃力が

増える(極大)


6紅班

ヒナタ・シノ・キバ・紅

効果

チャクラ玉での回復力が増える


7砂の三姉弟

我愛羅・テマリ・カンクロウ

効果

体力・防御力が増える(中)


8カンクロウ出陣

カンクロウ・カンクロウの傀儡

効果

攻撃力・防御力が増える(中)


9砂の上役

バキ・由良・エビゾウ・チヨ

効果

体力・チャクラが増える(大)


10チヨ出陣

チヨ・傀儡父・傀儡母・白秘技十機近松の集

効果

忍具の威力が大幅に上がる


11木ノ葉の三忍

綱手・自来也・大蛇丸

効果

ダッシュインパクトで有利になる


12超獣偽画

サイ・超獣偽画獅子・超獣偽画鳥

効果

攻撃力・忍術・速度が増える(中)


13キバ出陣

キバ・赤丸

効果

攻撃力・速度が増える(中)


14ガマの師弟

ナルト・自来也

効果

忍術が増える(大)


15片思い

ナルト・サクラ

効果

チャクラ玉での回復力が増える


16告白

ナルト・ヒナタ

効果

忍耐力が増える(大)


17親友

シカマル・チョウジ

効果

体力・防御力が増える(中)


18青春フルパワー

リー・ガイ

効果

速度・運が増える(中)


19熱きライバル

カカシ・ガイ

効果

忍術・速度が増える(中)



20木ノ葉の四娘

サクラ・いの・テンテン・ヒナタ

効果

運が増える(極大)



21九尾の人柱力

ナルト・かつての九尾

効果

チャクラ・攻撃力・忍耐力

が増える(中)



22八尾の人柱力

キラービー・八尾

効果

体力・忍術・防御力が増える(中)



23一楽の親子

テウチ・アヤメ

効果

ラーメンを拾得する時、

チャクラが全快する



24ナルト一家

ナルト・ミナト・クシナ

効果

奥義の消費チャクラが半分になる



25エビス班

エビス・木ノ葉丸・ウドンとモエギ

効果

体力・運が増える(中)



26ナルトの師

自来也・カカシ・イルカ・フカサク

効果

チャクラ・忍耐力が増える(大)



27討伐部隊

シカマル・アスマ・イズモ・コテツ

効果

攻撃力・忍術・速度が増える(中)



28救助部隊

チョウジ・いの・ライドウ・アオバ

効果

防御力・忍耐力・運が増える(中)



29はたけ親子

カカシ・サクモ

効果

忍術が増える(大)



30山中親子

いの・いのいち

効果

運が増える(大)



31奈良親子

シカマル・シカク

効果

防御力が増える(大)



32秋道親子

チョウジ・チョウザ

効果

攻撃力が増える(大)



33油女親子

シノ・シビ

効果

忍耐力が増える(大)



34犬塚親子

キバ・ツメ

効果

攻撃力・防御力が増える(中)



35犬塚の忍犬

赤丸・黒丸

効果

速度が増える(大)



36犬塚参上

キバ・赤丸・ツメ・黒丸

効果

体力が増える(極大)



37カカシの回想

オビト・リン・サクモ・ミナト

効果

チャクラが増える極大)



38日向一族

ネジ・ヒナタ・ユウ

効果

速度・運が増える(大)



39木ノ葉の上役

ダンゾウ・ホムラ・コハル

効果

チャクラが満タンの時、

獲得経験値が10%増える



40火影執務室メンバー

綱手・シズネ・トントン

効果

アイテムで体力を回復するとき、

仲間も体力が回復する



41蛇と側近

大蛇丸・カブト

効果

覚醒ゲージが満タンの時、

打撃の一発目が毒になる



42絵本の中の兄弟

サイ・シン

効果

共闘ボーナス発生中、

速度が増える(大)



43守護忍十二士

アスマ・地陸

効果

共闘ボーナス発生中、

攻撃力が増える(大)



44木ノ葉の守護

イズモ・コテツ

効果

共闘ボーナス発生中、

防御力が増える(大)



45大蛇丸の成長

幼少の大蛇丸・木ノ葉隠れの大蛇丸

暁の大蛇丸・白蛇の大蛇丸

効果

毒・燃えるが無効になる



46アンコの記憶

アンコ・幼少のアンコ・アンコと大蛇丸

効果

任務開始時に有利になるステータス

変化が発動する



47蛇のサスケ

サスケ・サスケ呪印状態2

効果

チャクラが増える(大)



48蛇結成

サスケ・水月・香燐・重吾

効果

共闘ボーナス発生中、

チャクラチャージの回復が速くなる



49奮闘する蛇

神楽心眼する香燐・暴れる重吾

呪印を使うサスケ・蓄戦する水月

効果

敵を倒した時、10%の確立で

チャクラ玉が出現する



50秘密の商店

猫バア・デンカ・ヒナ・タマキ

効果

千両箱の価値が倍になる



51三忍誕生

半臓・若かりし自来也

若かりし綱手・若かりし大蛇丸

効果

気絶が無効になる



52雨の子供たち

子供のころの弥彦・子供のころの小南

子供のころの長門

効果

敵を倒した時の経験値が10%増える



53鷹結成

暁のサスケ・暁の水月・暁の香燐・暁の思重吾

効果

体力・チャクラ・速度・運が増える(大)



54ビービービービー

キラービー・八尾の衣・八尾・ビーの気合い

効果

覚醒時間が2倍になる



55一族の因縁

うちは一族・千手一族

効果

体力が満タンの時、打撃攻撃の一発目

がクリティカルになる



56過去の火影たち

初代火影・二代目火影

三代目火影・ミナト

効果

忍術を使用するとき、チャクラの

消費量が半分になる



57サムイ小隊

サムイ・オモイ・カルイ

効果

速度・運が増える(中)



58ナルトの暴走

九尾三本目・九尾六本目

九尾八本目

効果

覚醒時、攻撃力・忍術が

増える(極大)



59雨の新興勢力

成長した長門・成長した小南

成長した弥彦

効果

Lvアップした時覚醒ゲージが満タンになる


60暁の朱・空

暁の大蛇丸・イタチ

効果

敵を倒したよきの獲得経験値が

5%増える


61暁の玉・青

デイダラ・サソリ

効果

体力が満タンの時、忍術が増える(極大)


62暁の三・北

角都・飛段

効果

体力が満タンの時、打撃攻撃の

一発目がクリティカルになる


63暁の白・零

小南・天道

効果

共闘ボーナス発生中、覚醒ゲージ

が徐々に増える


64暁の新 玉・青

デイダラ・トビ

効果

体力が50%以下の時、自動で

覚醒ゲージが少しずつ増える


65サソリの芸術

傀儡ヒルコ・傀儡三代目風影

自分傀儡・赤秘技・百機の操演

効果

燃える無効になる


66デイダラの芸術

起爆粘土蜘蛛型・起爆粘土鳥型

起爆粘土C3

効果

チャクラが増える(大)


67角都の心臓

角都火遁面・角都風遁面

角都雷遁面・角都水遁面

効果

チャクラが増える(極大)


68角都の変形

角都・角都の能力

地怨虜の角都

効果

体力が増える(極大)


69ゼツの生態

ゼツ・冷ややかなゼツ

効果

体力が増える(大)


70ペイン六道・壱

畜生道(男)・餓鬼道

人間道

効果

チャクラ・忍術が増える(中)


71ペイン六道・弐

修羅道・地獄道・天道

効果

体力・攻撃力が増える(中)


72口寄せ動物たち

口寄せ動物カメレオン・口寄せ動物蟹

口寄せ動物犬・口寄せ動物鳥

効果

速度・運が増える(大)


73鬼鮫の秘密

鬼鮫・本気の鬼鮫

効果

チャクラ・忍術が増える(中)


74ガマの友

ガマブン太・ガマ吉・ガマケン・ガマヒロ

効果

攻撃力・忍術が増える(極大)


75ガマの夫婦

フカサク・シマ

効果

自動で、少しづつ覚醒ゲージが増える


76仙人の力

自来也・フカサク・シマ

効果

攻撃力・防御力が増える(大)


77雲の追跡者

ジェイ・ジェイの後輩

効果

体力・速度が増える(大)


78川の国の職人

タズナ・イナリ

効果

忍具の威力が大幅に上がる


79会談の臨む風

五影会議の我愛羅・五影会議のテマリ

五影会議のカンクロウ

効果

忍耐力が増える(極大)


80会談に臨む土

オオノキ・赤ツチ・黒ツチ

効果

防御力が増える(極大)


81会談に臨む水

メイ・長十郎・青

効果

攻撃力が増える(極大)


82会談に臨む雷

エー・シー・ダルイ

効果

速度が増える(極大)


83会談に臨む火

火影のダンゾウ・フー・トルネ

効果

忍術が増える(極大)


84会談に臨む侍

ミフネ・オキスケ・ウラカク

効果

運が増える(極大)


85うちはの夫婦

フガク・ミコト

効果

チャクラチャージの回復が

少し増える


86マダムの依頼

マダムしじみ・木ノ葉丸・ウドンとモエギ

効果

運が増える(大)


87一尾の人柱力

我愛羅・一尾

効果

体力・攻撃力・防御力が増える(中)


88二尾の人柱力

ユギト・二尾

効果

チャクラ・忍術・忍耐力が増える(中)


89囚われた尾獣

一尾・二尾・三尾

効果

体力・チャクラが増える(大)


90裏取引

角都・ザンゲイ

効果

きんちゃくを拾得した時、NPの拾得量が増える


91木ノ葉の夫婦

ミナト・クシナ

効果

体力が50%以下の時、自動で覚醒ゲージが

少しずつ増える