ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

部屋にお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

 

今日はポイントお得な

5のつく日!!

イベントバナー

イベントバナー

 

 

登場人物紹介

私(いぬころ子)

長年にわたる夫のモラハラ攻撃で

心身ともに疲弊している50代主婦

 

夫(梅雨彦)

高学歴で

世間ではエリートと呼ばれる50代会社員だが

家では妻にモラハラざんまい

実はその原因が

大人の発達障害疑いと判明し

社会生活に必要なスキルを

絵本などを用いて家庭内で学び直し中

 

 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

一方的なお願いで恐縮ですが
通りがかりで

批判的なコメントをお考えの場合
はじめまして

過去記事をご覧になった上で
書き込みをくださいますと幸いです

 

このブログは私の夫・梅雨彦のような
社会人として一般就労できているにもかかわらず
迷惑・他害行為をきちんと自覚していないタイプ
すなわち
無自覚な大人の発達障害グレーゾーンについて述べているものです
特性を自覚なさっている方や

社会福祉制度を利用されている方は
一切当てはまりませんので
ご理解の上ご覧いただけますようお願いいたします
 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

 

 

 

 

ここのところ

あからさまなモラハラ言動は

影を潜めつつある夫・梅雨彦。

 

つまり

暴言、へ理屈、無理難題、わめき散らしなど

大人の発達障害のパニックによる

私への迷惑・他害行為は

減りつつあるところです。

 

大人の発達障害のパニックについては

コチラ

 

なので

それによって直接受けていた

私の精神的な苦痛も

和らぎつつあるのも確かですけど。

 

かといって

カサンドラ状態から抜け出せて全て解決か?

といったら

それは

絶対にNOです!

 

このカサンドラ抜けの詳細な過程については

後日改めて書きたいと思っています。

 

カサンドラ状態って

別居したから、

離婚したから、

といって即座に解決するような

簡単な問題ではないので。

 

話を戻して。

 

 

あからさまなモラハラ言動が

無くなりつつあるからといって

壊れてしまった夫婦としての関係性が

修復されたわけではありません。

 

ただ、

モラハラという精神的DVが

減っているというだけのことで。

 

例えば

海外出張帰りのような

大きい負荷がかかって激疲れのような状況では

現在でも

延々と言い訳して

自分の非を認めようとしないことがあります。

 

「特性全開になっていますよ?」

と私が指摘すれば

我に返って改めるようになった点は

進歩と言えるでしょう。

 

でも、

それは妻からの働きかけで

自分の無自覚な特性を抑え込むことができるようになった

というだけのこと。

 

もちろん、

それほど疲れていない時は

自分で意識して

特性をコントロールできている部分もあるので

努力している点もあるとは思いますが。

 

これって

「夫が無自覚な特性を

コントロールできつつあるということ」

すなわち

「梅雨彦個人の問題が

少し改善されてきているということ」

であって

私と梅雨彦の夫婦としての関係性には

直接は何ら影響は及んでいません。

 

それなのに。

 

いつもは3日坊主なのに

コグトレを続けていることで

自分のものの見方が偏っていることや

こういう風に考えればいいのか!

ということを

理解できることが増えたことで

夫は夫婦の関係性まで再構築できていると

思い込んでいたようなんです。

 

つい先日、

私から夫に話を振ったことで

このことが判明。

 

やはり梅雨彦の認知、歪みまくりです。

 

そこで夫に以下の内容を話しました。

↓↓↓

 

現在

あなたが少しずつできつつあるのは

自分の無自覚な特性のコントロール。

 

コグトレを頑張っているのを

私が褒めないを不満に思っている節があるが

そもそも提案したのは私で

あなたはそれを受動的にやっているだけのこと。

 

 

ブログの開設にしても

発達障害関連の書籍にしても

いつも主に選定・提案しているのは私で

あなたが自ら求めて探し出したものは

ほとんどない。

 

無自覚な特性をどうコントロールするかは

あなたの問題であって私の問題ではないのに

主体になっているのはいつも私。

 

あなたが私の子供なら私は頑張りを褒める。

 

あなたは私の子供ではない。

 

婚姻生活を続けたいのであれば

まずは夫としてのの自覚を持つべき。

 

一般就労できている社会人が

自分の無自覚な特性をコントロールする、

自分の機嫌は自分でとる、

周囲にモラハラしない、しなくなった、

などというのは

わざわざ褒められるようなことではない。

 

 

現在の状況をまとめると。

 

あなたが

少しできてきているのは

自分の無自覚な特性のコントロール。

 

壊れた夫婦関係は

1ミリも修復できていないばかりか

どんどんマイナスの方向へ進んでいる。

 

 

ここまで話したところで。

 

梅雨彦から驚愕の発言があったんです!

Amebaマンガ(100冊まで全巻40%OFFキャンペーン)

 

最近はころ子さんの笑顔が増えているから

夫婦関係もうまくいってると思ってた。

 

 

開いた口が塞がらないとは

正にこのことです。

 

私の笑顔が増えたのは

私の中で夫のことが

「近所のオッサン」程度の位置付け

になったから。

 

夫のことが嫌いだと思わなくなった、

イコール

夫に無関心になったから。

 

「好き」の反対語は

「嫌い」ではなくて「無関心」

 

夫に興味がなくなっている

ということ。

 

結果、

私は自分の楽しみを見つけて

夫の言動行動になるべく囚われずに

笑顔になっているだけのこと。

 

梅雨彦はそれを

夫婦関係が修復へ向かっている、

と思っていたそうです。

 

これこそが認知の歪み!

 

世間で

「妻から急に別居や離婚を告げられて青天の霹靂の夫」

というの、

あるあるですけど。

 

それって

梅雨彦みたいなタイプの夫さん

なのでしょうね。

 

 

イベントバナー

 

パーティーやアプリで恋活・婚活中やゼクシィ愛読者の皆さま、
結納、前撮り、ウェディングフォトなど
日々を忙しくお過ごしのプレ花嫁さま、
すでに結婚してしまって毎日が苦しい妻の皆さま、
彼氏や夫に違和感を感じられましたら
一度、立ち止まって考え直されることをお勧めいたします
その違和感、
自覚のないアスペルガー(っぽい性格)すなわち
無自覚な大人の発達障害の特性による
モラハラ、DVではありませんか?

 

クローバー今日のお花クローバー

種まきしたジニアが次々に開花中ハート

咲くまで何色なのかわからないのも

ワクワクです音譜

 

 

今日はポイントお得な

5のつく日!!

イベントバナー

 

カサンドラを広く知って頂きたくて

ランキングに参加しています。

お手数ですがクリックで応援をよろしくお願いいたします。

m(__)m

 

どなたでもクリックできて

クリックした方も特定されません

お気軽にポチ!してくださいね♪

↓↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村