部屋にお立ち寄り頂きありがとうございます。
今日のお花。
こちらは実家に行ったときのものです。
昨日の記事モラハラ夫の毒で食欲不振になるにも
たくさんの温かいコメントをいただきました。
ありがとうございました。
お返事が遅れて、失礼しております。
順次、返信いたしますのでもうしばらくお待ちくださいね。
コメントを拝見すると
私と同じようにモラハラ夫の毒と圧で
食事がとれなくなったカサンドラさんが少なからずいらっしゃることが
改めてよくわかりました。
ブロ友さんの中にも
スープのようなものしか喉を通らないため、
同僚とランチに行くのもためらわれて
おひとりでスープのあるカフェに通っておられたという方も。
さらに、
一か月もたたないうちに
体重が3キロも落ちてしまったという方もいらっしゃいます。
こういった
カサンドラ状態の悲惨な現状を
ぜひ、広く皆さまにも理解して頂けたらと思います。
それから、
スープについてですが、
お出汁に野菜を加えてじっくりと煮込むのに
私は発泡スチロールの容器を愛用しています。
スーパーで、ご自由にお持ち帰りください、って置いてあるアレです。
野菜を加えて5分くらい火を入れ、この容器に入れて30分くらい放置。
取り出して、また5分くらい煮込んで放置。
何もしなくても、濁りのないきれいなスープが出来上がりです。
この方法で、我が家、一か月のガス料金が二千円ちょっと![]()
一石二鳥です![]()
コメントの中で、、、
お子さまのためにお出汁をひいて手作りの離乳食を作っておられる方も。
お子さまが喜んで召し上がるのだとか。
小さなお子さまでも、美味しいものはわかるのですね。![]()
お出汁をひくのは少し手間がかかりますが、
大切な人が喜んでいっぱい食べてくれるなら手間暇がかかっても
それほど苦にはなりませんよね。![]()
料理って
喜んでくれる誰かのためになら、やりがいがあるのですけれど。。。![]()
それから、、、
先日の夫のブログ記事について。
食事を作ってみて ←その記事はコチラ
料理経験がない人は
簡単な料理から始めるのが普通だと思いますが、
夫の場合、
簡単に作れたら、ますます家事労働をバカにしてつけあげると考え、
あえて私が作ろうと思って揃えていた材料で
作ってもらいました。
お出汁をひいたり、野菜を下茹でしたり、と下ごしらえ的なものが必要なメニューです。
私は、片付けながら料理するので
出来上がりとほぼ同時に片付けも完了しますが
梅雨彦がやると
シンクにボウル、鍋、ざるなどの調理器具が溢れかえって
大変なことに。![]()
こうした一連の作業で
梅雨彦、
簡単そうに見えても、実際に自分がやってみると
ほとんど思うようにできない、ということを
少しずつ理解し始めたようです。
さらに、、、
梅雨彦、
主婦?女性?なら誰でもお出汁をひいて料理を作るもの、
と思い込んでいたようです。![]()
自分の母親がやっていたのかどうなのかもわからないそうですが
私がいつもやっていたので
誰でもやることだ、との認識だったとか。
どうやったらここまで思い込みが激しくなるのか、、、
何かと忙しい今の時代、
お出汁をひく方が明らかに少数派だと思います。
このことは、
以前から梅雨彦に何度も話していましたが、
お決まりの
「ころ子の常識であって、世間の常識かどうかわからない」
という屁理屈で
私の話をシャットアウトしていたようです。![]()
今回、
皆さまが梅雨彦にお寄せ下さったコメントでやっと気づいた様子。
一度、思い込んだら
決して外の世界を見ようとせず、
知識をアップデートしない自覚のないアスペルガー(っぽい性格)。
私、
皆さまのコメントで、本っ当~~に助けられています![]()
引き続き、
皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします。m(__)m
🐕🐕🐕
結納、前撮り、ウェディングフォトなど毎日を忙しくお過ごしのプレ花嫁さま、
すでに結婚してしまって毎日が苦しい妻の皆さま、
違和感を感じられましたら
一度、立ち止まって考え直されることをお勧めいたします。
その違和感、
自覚のないアスペルガー(っぽい性格)の特性ではありませんか?
🐕🐕🐕
こちらも実家の紫陽花。
なんかボケボケですね。カメラ女子にはほど遠い、、、。
モラハラ夫の言動は
自覚のないアスペルガー(っぽい性格)に起因する場合があることを
知らない方に気づいていただきたくて
ランキングに参加しています。
ご賛同いただける方は
下記のバナーをポチ!で、応援をよろしくお願いいたしますm(__)m
↓↓↓


