部屋にお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

🐕🐕🐕

 

いつもいいね!、ランキングバナーへのクリック、

 

温かいコメント、メッセージ、フォローに

 

力をもらっています。

 

皆さまの応援に心から感謝いたします。

 

m(__)m

 

🐕🐕🐕

 

 

 

 

 

5月ですけど、こう暑くては単衣しか着られないような、、、

 

 

ということで、

 

今日はボタン柄のポリのプレタ単衣着物でのコーデです~♪

 

ピンクベージュ系の地色にボタンの花柄。

新品激安バッタもん、少々難ありで1600円。ポーン

あ、どこが難ありなのか私には全くわかりませんでした~。

お買い得~♪

 

サーモンピンク系の帯締めに黄緑色の帯揚げ。

 

 

 

 

 

 

帯はおなじみの自作の作り帯。

深緑色に小さなペイズリー柄のコットン生地です。

 

こうして見ると、帯にひとつインパクトがないような、、、

次回は同じ着物で違う帯にしてやってみたいと思います。

 

あ、なんかおはしょりがぐちゃぐちゃに(;^_^A

 

作り帯ですし、着付け時間がどんどん短くなってきてますが、

 

手抜きというか、油断が出てきてますね。

 

  実は、今回、伊達締めを忘れてます(;^_^A

 

    気を引き締めて着つけねばっあせるあせるあせる

 

 

 

それに、、、

いつも思うんですけど、私、いかり肩で、

後姿に「たおやかさ」ではなく「勇ましさ」を感じるんですが、、、滝汗

 

 

 

 

生地のアップ。

ボタンの花はわかるんですが、

横にあるお花は何なのでしょう?

ガーベラ? 桜みたいなのもありますが、、、

 

もしかして、季節を問わずに着られる着物なのか。。。

 

それとも、いろんな花がぐちゃぐちゃなデザインで、どうしようもなくて、

 

そこが難ありだったのでしょうか~?爆  笑

 

 

 

ま、おうち着物だから、どっちでもいいんですけど~ニコニコ

 

 

でも、気になるので

 

お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。m(__)m

 

 

🐕🐕🐕

 

 

ミヤコワスレが満開です♪

 

 

ピエール ドゥ ロンサール。

つぼみが色づき始めました♪

あと少しで開花です。(^^)

 

 

 

 

いつもご訪問頂き、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

 

下記のバナーをクリックいただけると更新の励みになってうれしいです ニコニコ

↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村