今日は、自家繁パンジーさんから。

 

濃いピンク色が目を引く華やかな雰囲気のパンジーさん♪

こちらはまだ株が小さめです。

大きく育て~(^O^)/

 

 

 

 

 

🐕🐕🐕

 

今日も部屋にお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

皆さまのいいね!やランキングバナーへのクリック、

 

温かいコメントやメッセージが更新の励みになっています。

 

心から感謝いたしますm(__)m

 

フォローもとってもうれしいです。

 

重ねてお礼申し上げます。

 

🐕🐕🐕

 

 

 

 

 

私に対するモラハラ行為が

 

自分のアスペルガー(っぽい性格)に起因するものだと

 

なんとか認めたような梅雨彦。

私がモラハラ夫を黙らせた決定打

 

 

ここまで来るのには本当に長い道のりでした。

 

 

私が夫のことを

 

アスペルガー(っぽい性格)だと認識していなかった

 

2014年の暮れ頃から

 

本格的に働きかけを始めていました。

 

 

まずは、

 

人に対して感謝、思いやり、を持つこと、

 

自分に対しては謙虚な気持ちを持つことを教えました。

 

 

そこで驚いたことに、梅雨彦は目標を紙に書いて貼りだしたのです。

 

(付箋のところに署名捺印してます)

 

 

 

今になってわかることですが、

 

この時、私があまりにもしつこく繰り返すので、

 

面倒になり、私を納得させるために

 

その場を逃れたいがためにために書いたようでした。

 

 

 

「この貼り紙を毎日見て反省する」と

 

口では言っていましたが、その兆しはほとんど見られず。

 

 

 

私がモラハラ夫を黙らせた決定打のコメントで月と星さんが

 

「直接自分自身に強烈な事柄として何か起こらなければ考えを変えることはない」

 

とおっしゃっておられましたが、

 

まさにその通りなのです。

 

 

 

最近、梅雨彦が目覚ましく変わり始め、会話も成り立つようになってきたので

 

どうして20年以上、気づかなかったのに

 

今頃やっと気づき始めるようになったのか

 

率直に疑問をぶつけてみました。

 

 

 

第一は、私がきめ細やかな家事を全くやらなくなったこと。

 

梅雨彦にとって生活のクオリティがものすごく下がって

 

かなり不自由を感じているようです。

 

 

特に食べ物にこだわるので

 

明らかな手抜き料理、弁当作り放棄は堪えているそうです。

 

 

それに伴って私の心が梅雨彦からどんどん離れてしまっている、

 

ということが最もショックのようなのです。

 

 

 

 

さらに、職場では、管理職という立場で昇格していき、部下が増えるにつれて

 

仕事の出来栄えだけでは評価されず、

 

人間関係を築いていかなければ人の心は動かせない

 

ということに気づき始めたのだそうです。

 

 

私がずっと諭し続けてきた、「モノではなくて心」

 

その意味がやっと伝わり始めたといった感じでしょうか。

 

 

 

また、愛犬の死も梅雨彦に大きな影響を与えたそうです。

 

ずっと話せませんでしたが、

 

一昨年、昨年と続けて2頭の愛犬を亡くしてしまいました。

 

 

一頭は寝たきり状態ののち、老衰で天寿を全うしたのですが、

 

一頭は進行の早い悪性腫瘍であっという間に旅立ってしまいました。

 

 

言葉を話すことができない愛犬が

 

寝たきりや痛みで苦しんでいる様子を見ながら

 

梅雨彦自身も介護を経験し、

 

大切な命の灯があっけなく消えていく様を目の当たりにして

 

自分たちの終活についても私が話をしたことから

 

いろいろと考え始めたのだそうです。

 

 

 

人生には限りがある、

 

生きていることはあたりまえではない、

 

横暴な態度を取っていたら自分が動けなくなったとき誰も助けてくれない、

 

周囲の人々に誠意をもって接しなければいけない、、、etc

 

 

私がこういったことを粘り強く諭し続けていると、

 

やっと自分のこととして考えられるようになったのだそうです。

 

 

🐕

 

 

自覚のないアスペルガー(っぽい性格)は、

 

人生において取り返しのつかないような失敗をしない限り、

 

刷り込まれた考えを変えない、

 

自分を顧みて反省することはない、

 

ということを、私はこの一件から感じました。

 

 

 

 

 

🐕🐕🐕

 

結納、前撮り、ウェディングフォトなど忙しく毎日をお過ごしのプレ花嫁さま、

 

すでに結婚してしまって毎日が苦しい妻の皆さま、

 

違和感を感じられましたら

 

一度、立ち止まって考えなおされることをお勧めいたします。

 

その違和感、

 

自覚のないアスペルガー(っぽい性格)の特性ではありませんか?

 

🐕🐕🐕

 

 

 

 

 

モラハラ夫の言動は

自覚のないアスペルガー(っぽい性格に)一因があるということを

気づいていない方にお知らせしたくて

ランキングに参加しています。

 

 下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになっています ウインク

↓↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村