新年あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

🐕

 

今朝は、近所の神社へ初詣に行ってきました。

 

お正月なので、超、久しぶりに訪問着を着てみました。

 

普段、ポリのプレタ着物ばっかり着ているので、

 

久々の正絹、むっちゃ、着心地いいです~♪

 

優しく体に沿って、おはしょりももたつかず、最高!!

 

やっぱり、マイサイズの着物、いい💖

 

あ、ウン十年前の嫁入り道具です。

 

訪問着、これ一枚しか持ってません。。

 

 

帯結びは、すごーく時間かかりました。

 

いつもの手作りペラペラの軽装帯とは違って、

 

金糸、銀糸がいっぱい使われているずっしりした袋帯。

 

二重太鼓なんて結ぶこともないし。

 

梅雨彦をアシスタントに、なんとか着ることができました。

 

お太鼓がイマイチ上手にできなかったので、

 

道行コートでカモフラージュ。

 

不出来を誰にも気づかれず、参拝できました(^^)

 

この道行コートの色、ザ・昭和って感じが💦

 

帰宅後は、すぐに脱いでポリ着物にお着換え。

 

だって、汚すの、時間の問題。

 

悉皆屋さんに出すと結構なお値段しますし。

 

やはり私には、ふだん着物はポリがイチバン♪