ソックスくん仲間入り | 犬部わんわんお助け隊

犬部わんわんお助け隊

犬部(わんわんお助け隊)は静岡県の犬の殺処分ゼロを目指し、主に県東部の保健所に収容され殺処分対象になった犬を引き取り新しい飼い主に譲渡する活動をしています。合わせて高齢者の飼育困難犬を行政と共にサポートする活動、迷子札配布など終生飼育の啓発活動をしています。


      

 次回犬部譲渡会の予定 
 8月は譲渡会お休みです。
今後の譲渡会は
  9/20(日)沼津市役所  15:00~17:00
10/18(日)あさいクリニック(伊豆の国市)
の予定です。
----------------------------------------------------------------
フード・シーツが不足しております!
ご支援お願いいたします!
犬部ではAmazonのほしいものリストにて
支援お願いしております。
以下のリンク先からお願いいたします!
 
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3OYPDE52X4C4X

        

みなさん、こんばんは。

先日ブログにも掲載しました

函南 桑原の迷い犬ですが、

里親希望者さんに譲渡できずアセアセ

急遽犬部で一時預かりすることに

なりましたニコ

{AFA16C99-69F3-436A-B88A-D105E047A812:01}

推定年齢5~7歳の男の子で、ソックスくんと
名づけました。
健康状態に特に問題はありませんが、
骨がうっすらみえるくらい痩せていて
現在16kgあまり。
中型ですが、大きい方だと思います。
お散歩も問題なく、楽にできます音譜

これから栄養をつけ、太り、
去勢手術もおこなう予定です。

ソックスくんをよろしくお願いします❗️


寄付をいただきました。
{080422CF-22A6-45E6-BCB6-158317DB810D:01}

熱海の後藤様からです。ありがとうございます😊


{138E88AD-31E1-4A92-A977-9D33AB78E1C7:01}

伊豆市の塩谷様からです。
嬉しいお手紙も添えられていました。
ありがとうございます‼️

--------以下 お手紙より-------
犬部 わんわんお助け隊様
ブログ拝見させていただきました。
献身的な活動、頭が下がります。
おつかれ様です。以前、中伊豆のコンビニで、
『命の期限○月○日』というポスターを見ました。
涙があふれました。何もしてあげられない
自分の無力さ、不甲斐なさで一杯になりました。
今でも何ができるかわかりませんが、
少しでも力になれればと思います。
殺処分ゼロ、災害救助犬・セラピー犬の育成、
日本でもっともっと活動が広がることを祈ります。


          

里親募集中のワンコたち 
↓こちらをクリックすると募集中のワンコがみれます。

http://ameblo.jp/inubu11/entry-11994841573.html


日々、迷子の犬が出ています
静岡県の迷い犬情報はこちら 
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/protected_animal.nsf/ichiran


鑑札・注射済票は飼い主の義務で守らないと
20万円以下の罰金です。
現在、鑑札や注射済票を首輪に付け易く
する鑑札ホルダー(迷子札)は、
函南、三島、沼津(一部)、伊豆市で無料配布になっています。
各地で実現できることを望みます。
みんなでルールを守り殺処分を減らす社会にしましょう。

 

 

 

 お問い合わせはこちらまで  
070-5038-1139 犬部わんわんお助け隊


賛助会員、随時募集中!!
年会費 1口 3,000円
(2015年7月末日まで有効)
 郵便振込 
00850-6-207054
犬部(わんわんお助け隊)

賛助会員の皆様には、会報「わんわん通信」を
お届けします