銚子市旅館組合の取り組み
本日ご紹介するのは、地元銚子市の旅館・ホテルの集まり「銚子市旅館組合」の取り組みを紹介します。
今回の「東北関東大震災」では、多くの被害が東北地方、関東を襲いました。
千葉県においても、旭市、浦安市といった報道されている通り甚大な被害がありました。
また近隣市では、銚子市をはじめ、香取市、茨城県神栖市、鹿嶋市等でも被災し、多くの方が避難所生活を余儀なくされる地域、断水し普段の生活ができない地域もあります。
そこでこの度「銚子市旅館組合」では、近隣市で被災されている方を対象とした「特別応援プラン」を実施することになりました。
対象地域は、「旭市」「匝瑳市」「香取市」「東庄町」「茨城県神栖市」「茨城県鹿嶋市」だそうです。
料金は素泊まりで一律大人「3000円」、子供「2000円」でご利用可能。
期間は4月30日まで。
問い合わせ・申し込みは「銚子市観光協会」
0479-26-4755(受付時間 9時~17時)
注意点は下記の3点
宿の指定はできない。
ひとりからでも受け入れ可能。
送迎については申込時に応相談。
少しでも皆様に元気を届けたい「銚子市旅館組合」の取り組みの紹介でした。
今回の「東北関東大震災」では、多くの被害が東北地方、関東を襲いました。
千葉県においても、旭市、浦安市といった報道されている通り甚大な被害がありました。
また近隣市では、銚子市をはじめ、香取市、茨城県神栖市、鹿嶋市等でも被災し、多くの方が避難所生活を余儀なくされる地域、断水し普段の生活ができない地域もあります。
そこでこの度「銚子市旅館組合」では、近隣市で被災されている方を対象とした「特別応援プラン」を実施することになりました。
対象地域は、「旭市」「匝瑳市」「香取市」「東庄町」「茨城県神栖市」「茨城県鹿嶋市」だそうです。
料金は素泊まりで一律大人「3000円」、子供「2000円」でご利用可能。
期間は4月30日まで。
問い合わせ・申し込みは「銚子市観光協会」
0479-26-4755(受付時間 9時~17時)
注意点は下記の3点
宿の指定はできない。
ひとりからでも受け入れ可能。
送迎については申込時に応相談。
少しでも皆様に元気を届けたい「銚子市旅館組合」の取り組みの紹介でした。
銚子市の近況・観光情報(銚子市)
本日は銚子の観光スポットならびに銚子の近況をお伝えします。
まず観光施設の営業についてですが、「地球が丸く見える丘展望館」「銚子ポートタワー」「ウォッセ21」「ハーブガーデンポケット」等は通常営業開始しています。
また「犬吠埼マリンパーク」は今週末3月26日(土)より営業再開されるそうです。
「犬吠埼灯台」ですが、3月中の拝観は休止しているそうです。
0479-25-8239 (灯光会犬吠埼支所)
また「イオン銚子」ですが、部分営業を再開していて、「1階食料品売場」が9時~21時、「専門店街 1階鮮の市」が10時~18時で営業しています。
また震災後休業していた、市内の飲食店・食事処も何軒かを残し、営業再開してきています。
新聞・テレビ・インターネット・ツイッター等でガソリン待ちの長蛇の列、ガソリンスタンド渋滞が見られ供給不足と言われていましたが、銚子ではほぼ長蛇の列が見受けられなくなりました。
市内のガソリンスタンドの情報はセルフを含め、スタッフが把握していますので、当館ご利用のお客様で給油にご心配の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。
犬吠埼より皆様のお力になれるよう、営業して参ります。
まず観光施設の営業についてですが、「地球が丸く見える丘展望館」「銚子ポートタワー」「ウォッセ21」「ハーブガーデンポケット」等は通常営業開始しています。
また「犬吠埼マリンパーク」は今週末3月26日(土)より営業再開されるそうです。
「犬吠埼灯台」ですが、3月中の拝観は休止しているそうです。
0479-25-8239 (灯光会犬吠埼支所)
また「イオン銚子」ですが、部分営業を再開していて、「1階食料品売場」が9時~21時、「専門店街 1階鮮の市」が10時~18時で営業しています。
また震災後休業していた、市内の飲食店・食事処も何軒かを残し、営業再開してきています。
新聞・テレビ・インターネット・ツイッター等でガソリン待ちの長蛇の列、ガソリンスタンド渋滞が見られ供給不足と言われていましたが、銚子ではほぼ長蛇の列が見受けられなくなりました。
市内のガソリンスタンドの情報はセルフを含め、スタッフが把握していますので、当館ご利用のお客様で給油にご心配の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。
犬吠埼より皆様のお力になれるよう、営業して参ります。
銚子市の現在の状況(銚子市)
本日は「銚子市」の現在の状況をお伝えします。
昨日までに銚子市が三連休(19日~21日)、市の職員が市内を回り、調査した結果、住家被害として広範囲に「一部損壊」が見られたそうです。
主だっては、屋根瓦の落下が多く見受けられたそうです。
公共交通の状況ですが、市内バスは土曜・休日ダイヤにて運行、高速バスは前回のブログでアップした状況と同様に運行。
JR総武本線(千葉~銚子間)は、16時頃~21時頃 本数を減らし運転、その他の時間帯はほぼ通常通り運転され、JR成田線(成田~銚子間)は、15時頃~21時頃 本数を減らし運転、その他の時間帯はほぼ通常通り運転するそうです。
銚子電鉄ですが、3月19日よりしばらくの間、午前10時以降は5割程度の運行となるそうです。
また公共施設の一部が被害が大きいそうで、下記の三ヶ所は当分の間利用できないそうです。
(青少年文化会館(大ホール)、銚子市野球場、銚子マリーナ)
また、近隣市でも被災されている地域が多く、関係各所の皆さんが手分けして復興・復旧に動いています。
自分達に出来ることを考え、当館も微力ながら皆と共に支援を行っていきます。
昨日までに銚子市が三連休(19日~21日)、市の職員が市内を回り、調査した結果、住家被害として広範囲に「一部損壊」が見られたそうです。
主だっては、屋根瓦の落下が多く見受けられたそうです。
公共交通の状況ですが、市内バスは土曜・休日ダイヤにて運行、高速バスは前回のブログでアップした状況と同様に運行。
JR総武本線(千葉~銚子間)は、16時頃~21時頃 本数を減らし運転、その他の時間帯はほぼ通常通り運転され、JR成田線(成田~銚子間)は、15時頃~21時頃 本数を減らし運転、その他の時間帯はほぼ通常通り運転するそうです。
銚子電鉄ですが、3月19日よりしばらくの間、午前10時以降は5割程度の運行となるそうです。
また公共施設の一部が被害が大きいそうで、下記の三ヶ所は当分の間利用できないそうです。
(青少年文化会館(大ホール)、銚子市野球場、銚子マリーナ)
また、近隣市でも被災されている地域が多く、関係各所の皆さんが手分けして復興・復旧に動いています。
自分達に出来ることを考え、当館も微力ながら皆と共に支援を行っていきます。