「第27回成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」(成田市) | 犬吠埼観光ホテル☆ブログ

「第27回成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」(成田市)

「第27回成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」(成田市)
 本日二つ目にご案内するのは、近隣市「成田市」「成田山新勝寺」で開催されます「東日本大災害物故者追悼復興祈願 第27回成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」(以下、「第27回成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」と表記)です。

 「第27回成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」は、昭和59年4月の「弘法大師」1150年の「御遠忌」にあたり、「世界平和」と「万民の幸福」を祈願して建立された「成田山平和の大塔 」の落慶を記念して始められました。

 旧成田町7町の「女人講」をはじめ、約1000人に及ぶ女性たちが、JR成田駅前から成田山新勝寺門前までの表参道、及び大本堂前で踊りを奉納し、この度の大災害の物故者の追悼と、被災地の早期復興を祈願するそうです。

 「成田山新勝寺」から発する「東日本大災害物故者追悼復興祈願」。
 「成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」を観覧しにお出かけください。

 「東日本大災害物故者追悼復興祈願 成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」詳細

 開催日   5月7日(土)(7日が雨天時、8日に順延、8日も雨天の場合、中止)

 区間・時間 

 JR成田駅前~薬師堂

 11時~14時

 薬師堂~成田山門前(鍋店かど)

 11時~16時

 コース

 成田山表参道(JR成田駅前~成田山門前)、成田山大本堂(平和の大塔の復旧作業をしているため、平和の大塔での総踊りはおこなわれません。)

 12時  ~ 出発セレモニー(成田市役所)

 12時20分~ 表参道入口(JR成田駅前)

 総踊りスタート

 15時  ~ 成田山大本堂前 総踊り

 問合わせ (社)成田市観光協会 0476-22-2102

 備考
 「成田山平和の大塔まつり奉納総踊り」開催日は、成田山周辺で交通規制が実施されます。
 JR成田駅前から成田山新勝寺門前までが会場となる関係でそちらを含む周辺が対象となるそうです。