第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会(成田市) | 犬吠埼観光ホテル☆ブログ

第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会(成田市)

第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会(成田市)


 天候の良い日が続く犬吠埼。
 明日は月一開催の当館主催「温泉ファン感謝デー」です。
 10時~14時(終了)の間「天然温泉無料入浴」出来ますので、犬吠埼の地下の恵み「天然温泉」をお楽しみ下さい。

 そんな中、本日ご案内するのは、近隣市 成田市「成田山新勝寺」で日曜日(3月6日)に開催される「第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会」です。

 約25基の幻想的な氷のオブジェが、早春の「成田山新勝寺」に登場。
 「第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会」は、関東近隣の調理師たちが自慢腕を競う大会です。
 彫刻技術の向上を目的に行われ、完成した作品は参詣者の健勝を祈念して、「成田山新勝寺」に奉納されるそうです。

 切り出す氷柱は一人につき一人270kgの氷を使用し製作。
 参加者は2時間半の制限時間内に、「電動のこぎり」や「のみ」などを駆使して、思い思いに作品を作り上げていくそうです。
 「第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会」では迫力溢れる製作の過程を間近に眺められるそうです。
 「氷の柱」から、一体どんな「芸術作品」が出来上がるのか、ライブ感のあるイベントです。

 寒い季節ならではの成田のイベントに家族揃ってご覧になってみてはいかがでしょうか?

 「第21回 全国氷彫刻展 成田山新勝寺大会」詳細

 開催日時 3月6日(日)8時半~15時 (小雨決行)

 当日スケジュール

 9時半~  開会式(大本堂1階表玄関前)

 9時45分~ 競技開始

 12時15分~ 競技終了・審査

 13時~   特別大護摩参詣 「成功成就」

 14時15分~ 表彰式

 表彰・内容

 成田山貫首賞  1点
 成田山賞    4点
 他各協賛団体賞 25点

 参加人数 約25名 (彫刻数約25基 奉納1基)

 開催会場 大本山 成田山新勝寺大本堂周辺

 所在地  成田市成田1

 問合わせ 大本山 成田山新勝寺 0476-22-2111

 備考
 先のブログでアップしました「成田山新勝寺」裏に広がる「成田山公園」にて「成田の梅まつり」も開催中。
 冬から春へ、季節の移ろいをあらわすイベントがふたつも楽しめるようです。