節目なのか山場なのか・・・ | りとるのブログ

りとるのブログ

ブログの説明を入力します。

人がこうなったという話は見聞きしますが、自分もなります。

電車の中で気分が悪くなったり吐き気がして途中下車したり、

職場の近くまできてトイレしてたら体の中からこみ上げるよう

な嫌悪感に襲われて、何か少しでも考えようとするとモヤモヤ

した黒い雲みたいな感覚が頭の中に入ってきて全体を駆け回る

のです。(うまく表現できませんが、テレビの砂嵐みたいな。)

落ち着いているときはひとつひとつ順序立てて理解できること

も、こうなってるときは一つも繋がらないのです。繋げようと

思った矢先から、かき消えてしまい、そんな自分にイライラが

募ったり気分が沈んだりします。

そうしている間にも周りの状況はたえず動いているということ

にさえ、自分だけが止まっているとか、自分だけ付いていけて

ない、自分はとうてい追いつけると思えない という思いを

抱いてしまいます。

これ、夢のカテゴリで書いている「よく見る夢」にそのまんま

当てはまるように思えてなりません。入社後からちょくちょく

見るようになり、今も見るのですから、ずっと心の奥に感じて

はいたのでしょう。最近それが現実のものとして顕著になって

きたので夢を振り返り、気付けたように思えましたが、実は

もっと前から心はそれを感じていたのだなと思います。