As I advised in my blog article of July 15th, 2014, I had an opportunity to write a paper on Japan's adoption of collective self-defense and a crisis of democracy under supervision of Harvard professors and instructor this summer.

photo.PNG

photo.PNG

The title of the paper is "Belated Democratization of Japan in the Area of National Security – A Constitutional Perspective".

The paper is about an institutional and constitutional flaw in Japan's national security process. It is an academic paper, not a policy paper. It was written from a democratic standpoint, not from a partisan standpoint.

photo.PNG

photo.PNG

After reading my paper, a Harvard instructor provided a comment saying, "​I found this paper to be terrifically interesting—thank you for that. And, in general, it is well-argued and the institutional perspective you deploy was persuasive. So I commend you for it and wish your success in getting your ideas out to a wider audience."

A Harvard Professor provided a comment that my comparing Japanese Constitution with the US and German Constitutions was perfect.

Thus, I would appreciate it if you would kindly read it. Especially, please pay attention to the Appendix "Proposal: Draft model articles on civilian control over the military for the Japanese Constitution".

photo.JPG

photo.PNG

I would like to keep my study on the subject and improving my paper.

I hope that the paper would contribute to the peace and stability of the East Asia.

The original English version of the paper is available here.

The Japanese translation of the paper is available here.

Thank you.



7月15日付のブログ記事でお伝えしましたように、私は、今夏、ハーバード大学の教授・講師のみなさんのご指導を受けながら、日本の集団的自衛権容認と民主主義の危機について論文を書く機会がありました。

論文のタイトルは、「安全保障の分野における日本の民主化の遅れ ー 憲法の観点から」です。

論文は、日本の国家安全保障過程における、制度的な、憲法上の瑕疵(かし)に関するものです。学術的論文であり、政策的文書ではありません。民主主義の観点から書かれたものであり、党派的文書ではありません。

同論文読了後、ハーバード大学の講師の方から、「TERRIFICALLY INTERESTINGな論文です。感謝します。全体的に、良く議論されており、制度的観点からの論述は、説得的です。賞賛に値する論文です。ご自身の主張が、多くのみなさんの目に触れることを願っています。」とのコメントをいただきました。

また、ハーバード大学の教授の方からは、「日本国憲法とアメリカ合衆国憲法・ドイツ憲法との比較が、きわめて的確です。」というコメントをいただきました。

このため、みなさんにも、ぜひ同論文をお読みいただければ幸いと思っています。とくに、文末資料の「提案: 日本国憲法に規定されるべき、文民統制に関するモデル条項」をご参照いただくよう、お願いいたします。

今後も、このテーマに関して研究を続け、同論文をより良くして行きたいと思っています。

同論文が、東アジアの平和と安定に、少しでも役に立てば幸いです。

オリジナルの英語版の論文は、こちらでご参照いただけます。

論文の日本語訳は、こちらでご参照いただけます。